見出し画像

誰かの為に学ぶ人はブレない


こんばんは。
カラダ改善トレーナーの島田です。

学びには必ず「出口」が存在します。
これは、学びを通じて誰かの役に立つこと、
社会に貢献することがその出口です。

人は、自分の知識やスキルが他者や社会に役立つと信じて学びを続けると、ブレることなく
一貫した学び方ができるものです。
しかし、学びの出口を意識せずに進めると、
方向性が見えにくくなり、学び方自体が
ブレてしまいます。
例えば、「なぜこの知識が必要なのか」
「誰のために学んでいるのか」が
曖昧なままだと、やる気や目的意識を
失いやすくなります。

資格取得はその代表例です。
資格はあくまで手段であり、
目的ではありません。
しかし、多くの人が「資格=能力アップ」と
勘違いしがちです。
資格を持っていることがそのままスキルの向上や成果に繋がると誤解し、ただ資格を取ることに
終始してしまうケースが多く見られます。
その結果、資格を取得したにもかかわらず、
これではない」と感じて次の資格へと
進んでいく、という悪循環に
陥ることがあります。

このような状況が起こるのは、学びの先に
誰のために」「どのように」貢献したいのかが明確でないからです。
目の前の資格や知識がどのように
社会の問題を解決し誰に役立つのかが見えなければ、学びのモチベーションも長続きしません。学ぶこと自体が目的化してしまい、本当に重要な「学びを社会に還元する」という視点が
欠けてしまうのです。

だからこそ、誰かのために学ぶという意識が
大切です。自分の学びが他者や社会にどのように役立つかを常に考えることで、学びの方向性が
ブレることなく、真に意義のあるものとなります。学びの出口を見据えて、誰かのために
学び続けることこそが、揺るぎない学びの
姿勢を築く鍵です。


いいなと思ったら応援しよう!