![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143932397/rectangle_large_type_2_c89889643d21a1b64c9381243d2f52d5.png?width=1200)
ブレーキの話
こんにちは
山の麓のクルマ屋(嫁)です
毎日暑いですね☀️
私は車内が暑いと熱を放出させるために
しばらく窓を全開にして走行するのですが
そんな時に
気がつくのです
ブレーキを踏むたびに
キーキーと金属音に
その音はもしかして
ブレーキのパッドが減っている音かも…
ブレーキパッドは
減速したり、停止するときに
タイヤと一緒に動いているディスクローター
をこのブレーキパッドで挟みタイヤの動きを止める役目をしています。なので摩耗していくので消耗品になります
ブレーキの効きが悪い、もしくはブレーキが効かないなんて事態になってからでは大変なので
およそ50000kmを目安に確認すると良いかと思います
自分で交換される方もおられますが、クルマ屋さんに見てもらった方が確実かと思います
その際3ミリ以下なら必ず交換してください
タイトル画像
上 摩耗して減ったブレーキパッド
下 新品のブレーキパッド
交換時の目安になさってください
安心してカーライフを過ごすために
嫁