![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22449205/rectangle_large_type_2_2a12caf5ab3f68366aad3256d9577217.png?width=1200)
できるだけお薬を使わない治療って、人気ないなぁ
この前の診察室は、
体操のお時間でした。
もう、何年間も、
ほとほと、とことん、
語りつくした人。
自分の課題も、トラウマも、頭ではよくわかっているし、
でもぜんぜん自分の一歩が進めない。
あちこち、他にも相談しているけど、
毎度まいど、ぐるぐると堂々巡りの考えばかりで。
もー、わかった(笑) _| ̄|○
今度から、もー、喋らなくてもいいから (笑)
エクササイズでもしませんか、ということになって、
久しぶりにブレインジムの、
PACEというのを練習して。
診察室で、よいしょヨイショと、体操。
これから毎日、朝晩と習慣にして続けて、
何か気づきがあれば報告してもらうことに。
頭であれこれ考えるばかりの、
こじらせ男子、こじらせ女子には、
これは、よいのではないでしょうかね。
しかし、それより、この立て札よ、
もうRココ始まって以来、
何年も、待合室の一番目立つ場所に置いてあるのですが、
一度も、申し出があったことがない。
ただの一度もですよ?
不思議だなぁと思って。
「お薬を使わない治療」
これって、
家族や周りの人の願望、
世間的なきれいな理想、
治療者側の勝手なエゴであって、
当の本人は、
とにかく、薬でも何でもいいから、
楽になりたい!
という気持ちなんだろうなぁ、
とか、勝手に想像していて。
「できるだけ薬を使わない治療」ってのも、
我ながら、押し付けがましいクリニックだな、と(笑)
と勝手にひとり反省してしまいますよ。
参考~~Rカフェ図書のブレインジム本