マガジン10個集めたよ!
「書き方の参考」
10個選んで理解したこと
・直感的にわかる言葉を使う。
・パワーワードの設定
・【前編】【後編】と付けてわかりやすく。
こうしたらいいんだ〜っと思っても実践するのはなかなか難しい🤔
「好きなこと」
この授業で自己肯定感を上げる特訓がしたいと思ったから、マガジンのテーマを「自己肯定感を上げるための鍵」にして集めていたけど、そこに自分の「好き」が反映されていなかったからか、収集することができなかった🥺
だから、とにかく興味あることを検索してマガジン作っていこう!!って思って行動した結果、いろんなテーマの記事が集まった。
①.自己肯定感を上げるための本
読むのが大変だった。
本読んで自己肯定感上がる人間ではないってあたらめて実感した。
②.ジブリ
宮崎駿はなぜ”庭”にこだわるのか。
なぜ、石火矢衆はアシタカに向かって「ここは修羅の庭」と言ったのか。
ジブリ作品は好きで、何度か見ているけど”庭”に着目したことはなかった。
この作品の良いところは、新しい発見が常に出てくるところだと思う。
③.チャット文化について
この記事を見た時、なぜか無料イベントの参加者のメール対応の仕事をしていた時のことを思い出した。
「私の席、〇〇さんと連番で」「対面参加で」と、自分の名前も名乗らず用件だけを体言止めで行ってくる人が多くいて、「いや!!てめえ誰だよ!友達でもねーのにタメ口使ってんじゃねーぞクソ餓鬼」「超能力者じゃないんだから、あんたが誰かわかるわけねーだろ!!名乗るのがだるいなら、"yamadahanako@xxxxxx"みたいなフルネームが入ったメールアドレスにしろよ!それなら理解できるわ」「季語のあいさつとかは別にいらないけど、もう少しちゃんとしたメール送れねーのかよ!お前来年社会人になるんだろうが!!情報の授業でメールの書き方習ったんじゃねーのか!」っと怒鳴りながらメール対応していた日々は死ぬまで忘れられなさそう・・・
④.地元
おすすめ一覧を見ていたら「高砂や」に関する記事を目にしたから思わずクリック👇
これは、地元民なら多分一回は中学校の時に歌ったことあるんじゃないかな?って思う結婚披露宴に定番の一つでもある謡曲。自分の中学校では、毎年この民謡を地元のご老人から教わる授業があって、能で謡われているものだから声の出し方とか振るわせ方とかが独特で、何回もやり直しさせられた苦い思い出があります😢
noteで見つけなければそのまま忘れ去っていた思い出。
なんか良い出会いがありそう✨