![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147581294/rectangle_large_type_2_dbec4aaac4a9ad55eeb1244f70ff1771.png?width=1200)
Pine Script™ (v5) の覚書 - 作ってみる:上位足のGMMAを描くインジケータの作成 (4)
前回までの話
GMMAを取得する
request.security()を使って、GMMAを取得する。
この時、上位足から下位足のデータを取得出来なかった場合にエラーとなる事があるので、『日足と週足と月足を描くインジケータの作成 (5)』の時と同様に対処する。
gmma:=request.security(syminfo.tickerid,tf,
gmma_data.new(ta.ema(close,3), ta.ema(close,5), ta.ema(close,8), ta.ema(close,10), ta.ema(close,12), ta.ema(close,15),
ta.ema(close,30), ta.ema(close,35), ta.ema(close,40), ta.ema(close,45), ta.ema(close,50), ta.ema(close,60)))
if na(gmma)
gmma:=gmma_data.new()
GMMAを描画する
plot()を使って、GMMAを描画する。
plot(gmma.g1_1,'gmma.g1_1',gColor.g1,width) // 短期EMA 3期間
plot(gmma.g1_2,'gmma.g1_2',gColor.g1,width) // 短期EMA 5期間
plot(gmma.g1_3,'gmma.g1_3',gColor.g1,width) // 短期EMA 8期間
plot(gmma.g1_4,'gmma.g1_4',gColor.g1,width) // 短期EMA 10期間
plot(gmma.g1_5,'gmma.g1_5',gColor.g1,width) // 短期EMA 12期間
plot(gmma.g1_6,'gmma.g1_6',gColor.g1,width) // 短期EMA 15期間
plot(gmma.g2_1,'gmma.g2_1',gColor.g2,width) // 長期EMA 30期間
plot(gmma.g2_2,'gmma.g2_2',gColor.g2,width) // 長期EMA 35期間
plot(gmma.g2_3,'gmma.g2_3',gColor.g2,width) // 長期EMA 40期間
plot(gmma.g2_4,'gmma.g2_4',gColor.g2,width) // 長期EMA 45期間
plot(gmma.g2_5,'gmma.g2_5',gColor.g2,width) // 長期EMA 50期間
plot(gmma.g2_6,'gmma.g2_6',gColor.g2,width) // 長期EMA 60期間
完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1721388586600-F4KAFKG2PB.png?width=1200)
今回作成したコード全文は下の有料部分で見ることが出来ます。
ご覧頂いている皆様の中に、私達の活動を支援して頂ける方がいらっしゃいましたら、有料部分をクリックやコメントをして頂けると記事執筆の励みとさせていただきます。
<注意>
以下の有料部分に記載されるコードの内容は全てこれまでの内容と同じで追加される情報はありません。これまでに書いてきたコードを一つにまとめたものです。ご注意ください。
コード全文
ここから先は
1,741字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ応援お願いします!