
好き嫌い
嫌いなモノはないのだけど、
「食べづらいもの」「食べてて手が汚れる」と言った食べ物はあまり好んで食べずに生きてきた。
やっぱり損してる部分はあるなとわかってても、食べるのが億劫で。。。
45歳越えて、リンゴがこんなに好きになった事ないかも!
ってくらい画期的なカットに出会って
人生得した気分🎶
なんで知らなかったんだ????
と腹立たしさすら覚えたから、お伝えさせてください。

皮向く面倒も、そのままかじって手がベタベタすることも、なんなら芯も殆ど残らないくらい食べれてしまうからゴミも少ない🤣
あのウサギさんカットとか言って装飾してたの流行らせた料理家出てこいやー‼️💢ってくらい圧倒的に輪切りが体にも環境にも優れてるから(笑)
カラダだるいけどこのカットでリンゴ食べた時の衝撃、感動、わすれないように書き留めておきます。
間違ってる常識、きっとたくさんあるだろうなと思った2025年初旬。
次は鳥の手羽元の面倒くさくない食べ方、見つけたいものです。
手羽も安くて美味しいですからね、うまく食卓で楽に活用したいものです。
ロリクレシモキタ