見出し画像

「レギュラーをとれなかった」ということ〜巨大戦力球団にとって世代交代とは

楽天の橋本到選手が引退しました。

昨年オフに巨人から楽天に移籍し、今年の秋には戦力外になっていました。トライアウトに参加しましたが、最終的に、現役続行は不可能と判断したのでしょう。

巨人在籍時代は、イースタンリーグでは文句のない主力でした。なんといっても守備はピカイチで、外野からのレーザービームは、球場中をどよめかせるほどのものでした。

しかしながら、一軍では思うような打撃ができず、レギュラーに食い込むことができませんでした。

これは大田泰示選手とほぼ同じ時期に、同じような体験をしていたことになります。

この世代では、中井大介選手と藤村大介選手も同様に苦しんでいましたね。

藤村選手は、巨人以外のユニフォームを着ている自分が想像できないと、ジャイアンツ愛を貫いて引退しました。

中井選手は今、DeNAで自分の居場所を見つけた感があります。

大田選手の日本ハムでの活躍は、皆さんご存じの通り。

ちょうどいいタイミングで適切な機会を与えられれば、人は実力を発揮するということなのでしょう。

橋本選手には、そのチャンスが遅すぎたのだと思います

それにしても、皆そろって巨人で伸び悩んでしまったのはなぜなのでしょう。

本人の力がそこまでのもので、大型補強選手で固めたチームでは出番がなかった、といってしまえばそれまでです。

しかし、RCには巨人のようなチームの構造的な問題があるように感じます。

スター選手でレギュラーを固めたチームでは、世代交代は自然な形ではまず難しいでしょう。若手を伸ばすには、ベテランに涙をのんでもらわなければならない場面が必ず生じるものですが、それがシステム上できません。みなほぼ完璧にパフォーマンスができるアスリートたちです。本人たちも易々とポジションを明け渡すような振る舞いはしないでしょう。そしてその年俸も莫大なものですから、そんな選手たちをベンチに引っ込めておくわけにはいきません。

いま、巨人の四番には若手の岡本和真選手が定着しましたが、それもベテランのレギュラー選手を放出したり、生え抜き選手の次のキャリアの目処が立つ時期まで、すんなりと来た道ではありませんでした。何より監督、コーチの首脳人事が影響しているかもしれません。

岡本はラッキーだったとも言えるでしょう。それをものにできるのも実力のうちですが。

橋本選手は、今後、ジャイアンツアカデミーのコーチに就任するとのことです。そのようなポストを用意するするというのは、現役時代の苦労に報いる、という配慮なのでしょう。

藤村選手も、今は巨人のコーチとして頑張っています。

橋本選手、中井選手、藤村選手、大田選手、そして岡本選手。それぞれの野球人生に、考えさせられることは多いように思います。

彼らの今後に、期待します。

RC




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?