
win11での とんでもな
Dynabook PC を win10から11 にアップしよっと
memory 8GB CPU i7 なので 楽勝っと
えっ? アップできません??
一晩 あれこれと やりつくしたが アウト
入浴中に あれえ!もしかして と
よくみると な、なんと Win10は10 でも
まさかの 32ビット版 がインストールされてた
そら 64ビット版win11 にはできない
で 昨晩 win10 64bit からインストールやり直し
無事 win11 64bitにアップ完了!
途中でproduct key入力 を要求されたが
後で を選択して すんなりOK
だって、一度インストール済だから
PCがProductKeyを ちゃんと覚えていてくれてますし
灯台元暗し とはこういうこと
さういへば ずっと前に 元旦に知人から
PC起動でけん と 電車で飛んで行く
あれこれ考えて ふと見ると 床の上に
沢山のケーブルがごちゃごちゃしてて
見えなかったのが なんと PCの電源ケーブルが
抜けていた だけ あのなあー、それあかんでしょ