コワクラ通信㉙コワクラ発大冒険始まる
祝日だけけど来てます、今日もコワクラ。
しかし、昨日のステーキ200gサーロインは馬勝ったな。
そのお肉のパワーのせいか、朝から頭脳の筋肉が働くぜ。
http://blog.officepeanuts.info/entry/2016/04/29/160407
リンクうまくできてるかな、これ?
コワクラから始まるのだ。
今朝、あのアマゾンのアメリカから返事が来た。ま、とにかく、
やってごれん、と。日本からの米アマゾンへのアフィリエイト。
今、鋭意、検討中だが、とりあえず、アプリ使わせてあげるから
だって。それで、前にFBの博覧強記な某女傑がおせーてくれてた
ペットがらみのグッズでリンク完了。このサイトを見てごれん、
http://blog.officepeanuts.info/entry/2016/04/29/144458
と、アマゾン本社にイーメした。商品仕様は勿論、輸入経費の預り金の
扱いとか、何営業日待てばよい、とか、関連情報もしっかり、
日本語で付加した、とアピールしたのであった。えらい、自分!
でもさ、本体価格と同じくらいの送料がかかる商品なので、
買ってくれるような人がいるのかしら?でもコワクラは
くさっても(?)夙川というセレブ地帯なのだからね。
買って島倉千代子、人生いろいろ、Spenserはへろへろ。
買った人はえらい、Spenserは眠い、物理の時間は。次㉚へ続くか?
(写真のこひつじさんは、わがコワクラにお越しになるHaiji
画伯の作品。作者のシンボル的イラストです。ひつじはあたしの
恩人、セカンドママの乳母なり。)