
自転車のプロ(業界人)が匿名だからこそ、普段は大人の事情で言えない事も発信したい
Welcome to Real Bicycle Net!!
ようこそ!!
このページはプロフィール記事として随時更新します。
本記事は無料で全文閲覧でき、どなたでもコメントが可能です。
『あとがき等』に書いてある注意事項もご確認下さいませ。
いただいた『チップ』(投げ銭)は運営費に使わせていただきます。
☆Real Bicycle Net☆(リアルバイシクルネット)は高額な嘘レビュー案件を一切受けておりません。
Amazon(アマゾン)アソシエイトとして適格販売により紹介料を得ることでサイト運営費を賄っております。
Amazonにて何かお買い物をする際は、コチラからAmazonに入っていただけますと非常にありがたいです。
コチラから商品を購入したとしても、購入者さんには特に何もデメリットはありません。
ご協力に感謝申し上げます。
☆Real Bicycle Net☆(リアルバイシクルネット)はAmazon(アマゾン)アソシエイトとして適格販売により紹介料を得ることでサイト運営費を賄っており、高額な嘘レビュー案件を一切受けない方針です。
Amazonにて何かお買い物をする際は、コチラからAmazonに入っていただけますと非常に助かります。
コチラから商品を購入したとしても、購入者さんには特に何もデメリットはありません。
ご協力に感謝申し上げます。
◎私たちについて◎
☆Real Bicycle Net(リアルバイシクルネット)☆の運営には複数の自転車店やメーカー等の関係者が参画しています。
運営代表者は自転車安全整備士・自転車技士等の有資格者であり、自転車のプロ・メカニックです。
ただし、運営メンバーである自分たちの勤務先は原則として公開しません。
自社・自店の贔屓や忖度は一切無しで、フラットな立場で発信します。
運営メンバーからの提供写真や文面等で判別できることもあるかもしれませんが、そこ(店名や勤務先等)については触れないようにお願いします。
もちろん、私たちだけが絶対的に正しいなんてことはありません。
しかし、プロ(業界関係者)としてできる限り真実をお伝えすることに注力するのが運営方針です。
皆さんのサイクルライフ(自転車生活)に少しでもお役に立てるように運営していきます。
ちなみにマスコットキャラクターは『リンちゃん』です。
クリエイター
管理人や下記のメンバーの他に複数います。
『ネイビー』
某自転車専門店での勤務経験を経て独立しました。
自転車全般大好きで、できれば各ジャンル毎に特化した自転車を運用していきたいです。
私のコンテンツには↓のハッシュタグを付けております。
#RBNネイビー
『シルバー』
現在進行形かは秘密ですが某メーカーで勤務経験があります。
スポーツ車も好きですが『ママチャリ』と呼ばれる一般軽快車の方が好きです。
僕のコンテンツには↓のハッシュタグを付けています。
#RBNシルバー
『グリーン』
某自転車専門店で整備士として働てます。
複数台運用するほどロードバイク(ドロップハンドル)が大好きです。
うちのコンテンツには↓のハッシュタグを付けてます。
#RBNグリーン
◎匿名だからこそお伝えできる真実もある◎
誰が言っているかもわからないような情報は信憑性に欠ける場合もあります。
「ネット上の情報なんか鵜呑みにするな!」
そういう意見はごもっともです。
何を信じるかは読者の皆さんや視聴者の皆さん次第でもあります。
実は運営メンバーである私たちも、実際の職場ではネット上等で出回っているウソ情報を鵜呑みにし、いろいろと状況が悪化しているお客さんを相手にすることも多いです。
そのせいでウソ情報に対して怒りすら感じています。
だからこそ、せめて自分たちが発信することには気をつけなければなりません。
そして、忖度やウソの多い自転車業界で生きているからこそ、こうして本音で発信できる環境があることを嬉しくも思います。
他の業界もそうであるように、自転車業界でも原則として自社の商品・自店の商品を売らなければなりません。
ビジネスである以上は当然の話です。
販売する立場としては自社の商品・自店の商品が胸を張ってお客さんにオススメできるものばかりなら良いですが、残念ながらそうではとは限りません。
ノルマや在庫処分のために売りたくない物(オススメできないような物)でも売らなければならないことだってあります。
また、メーカーもショップも商品を売りたいので、基本的にデメリットを伝えることはありません。
メーカーの人もショップの人も自分の生活があるので、本音を言えないことも多いのです。
お客さんのために本音で商品説明をして売り上げを逃してしまうと、スタッフ自身の立場が危うくなりかねません。
普段はお客さんに対して言えないことや、自社(自店)で取り扱いが無いから語れないこと等、自転車関連について広く発信していきます。
◎あとがき等◎
各コンテンツは適宜更新・削除する場合があります。
by 管理人
★コメント欄について★
原則として、各コンテンツを購入いただくことでコメント投稿が可能になります。
スパチャとかの投げ銭のようなものだと思っていただければ幸いです。
ちなみにこのページでは記事購入無しで、どなたでもコメント投稿していただけます。
ただし、このページのコメントには返信を行いません。
リアルバイシクルネットで取り上げてほしい話題や商品等、リクエスト用にお使い下さいませ。
いただいたコメントは全て読ませていただき、今後のコンテンツづくりの参考にさせていただきます。
お仕事のご依頼相談等はホームの『仕事依頼』をご覧の上、メールをお送り下さいませ。
私たち自転車業界に身を置くメンバーどうしでも意見が割れることがあります。
コメント欄ではいろいろな意見があっていいと思いますが、誹謗中傷や喧嘩みたいなこと、荒らし行為等はしないで下さい。
▼YouTube▼
https://www.youtube.com/@rbn24t
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
▼関連コンテンツ▼
▼要チェック▼
私たちはAmazonのアソシエイトプログラム参加者等として、適格販売により収入を得ています。
商品紹介用のリンクを貼っていますが、リンク先へ行ったからといってすぐに購入決定となるわけではありません。
安心して覗いてみて下さい。
↓最終更新年月日↓
■20241213■
いいなと思ったら応援しよう!
