![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82717861/rectangle_large_type_2_01dd42eda39794556e25accebcb43ff3.png?width=1200)
「ここにいるみんなが、幸せで、楽しく笑顔になりますように!」 叉跡での インタビュー
Razzプロダクションで活躍している所属ライバー(通称:らずめいと)にIRIAM配信の魅力や、配信の"TIPS"をインタビュー!
第4回目のインタビューは、クイズ・謎解きでリスナーさんを幸せにする、叉跡でのにインタビュー。彼女の魅力を掘り下げます!
『声がでないことに気づいて』
![](https://assets.st-note.com/img/1657971558118-GJwTwvIhCF.jpg?width=1200)
--でのさんといえば、Razzプロダクションの最初のデビューライバーということで、今日はお話できるのが楽しみです!よろしくおねがいします!
「謎と恐竜が大好きな堅物ヤンデレ狐」叉跡でのです、よろしくおねがいします!
--早速ですが配信を始めたキッカケを教えて下さい。
コロナがきっかけですね。
もともと自営業で自分でお店をやっていたので、お店と家を往復する生活しかしておらずお店でしか人と喋ることがなかったんですが、コロナ禍で休業することになり、お店も開けられずいよいよ人と話す機会がなくなってしまったんです。
お店を閉じてから3日目にコンビニにいったのですが、そのときに自分の声がでないことに気づきまして、「これはまずい!」と思い、人と話す場所を探してTwitterを見ていたところ、ライブ配信という活動があることに気づき、飛び込んだといった感じです。
--声がでなかった…!
そうなんです。
人間って、男性だと1日2,000語、女性だと1日6,000語話さないとストレスが溜まってしまうらしく、私も例に漏れずストレスが貯まり、喋れなくなってしまいました。
--すごいことをサラッと...。
配信という場を見つけていただいてよかったです。最初はIRIAMでは配信されていませんでしたよね?
そうなんです、最初は別のプラットフォームで配信をしていました!
ただ、その時から顔は出したくないなという思いが強かったので、アバターを使って配信できるプラットフォームで配信してました。そのときのアバターを8時間くらいかけて作ったことを今でも覚えてますね笑
『枯れ木も山の賑わいだ!』
![](https://assets.st-note.com/img/1657886786055-arFqMKiMyF.jpg?width=1200)
--Razzプロダクションに所属を決めた理由を教えて下さい。
Razzプロダクションに入ったのは、年明けの1月5日だったと思うのですが…
--日にちも覚えてくださってるんですね!
覚えてますよ!嬉しかったですもん!
自分に向けて声を掛けられたのが初めてだったので、スカウトは本当に嬉しかったです。
--「スカウトされたこと」が嬉しかったのでしょうか?
もともと、自営業を始めたきっかけも両親のお店を継いだというものでしたし、今までの人生で自分に光が当たるというのがあまりなかったんです。
だから「声を掛けられる」という体験そのものがすごく嬉しかったんですよね。
なので、まずは話でも聞いてみようというのがキッカケで「枯れ木も山の賑わいだ!」と思い飛び込んでみることにしました。
『らずめいと、という仲間ができた』
![](https://assets.st-note.com/img/1657887455761-ytiRe8S1pJ.jpg?width=1200)
--事務所に入ってよかったことを教えて下さい。
配信を始める上で、わからないことや、面倒なことはすべて事務所にやってもらったので、煩わしいことがなく始められるというのは事務所所属の強みだと思います!
立ち絵の準備やサムネイルの作り方とかって、IRIAM配信を始める上での最初のハードルだと思いますし、モチベーションに直結する部分だと思うんです。
--確かに、個人で活動しているとわからないことも多いですよね…。
そうなんです。特に私は初期のライバーだったので準備に少し不安もあったのですが、懇切丁寧に教えてもらえたので安心してデビューすることができました。
それから、らずめいとという仲間ができていったのも幸せなことですね。
Razzプロダクションという事務所が大きくなっていくにしたがって、同じ志を持つ仲間が増えていっている実感があります。
知名度も上がってきているので、らずめいとを知っているリスナーさんが来てくれるとすぐ仲良くなることができるのも事務所に所属している強みですね。
『配信で何かを持ち帰ってほしい』
![](https://assets.st-note.com/img/1657886909389-KEc7MXZeHq.jpg?width=1200)
--普段どんな配信をされているか教えて下さい。
ゲーム、クイズ、謎解き配信がメインです!
企画配信が多いですね。
--謎解き配信ですか?
そうです!
沢山ライバーさんがいる中で、折角でのをえらんでいただいているので、自分の持っている知識をなるべくアウトプットして、楽しい思いで一日を過ごしてほしいという思いから、謎解き、クイズに関連した配信をよく行っています。
私は、友達とダベったり、井戸端会議をしたりみたいな経験があまりなくて、「雑談」というトピックの決まっていない話がとても苦手なんです。トークに「情報」がないと何を話してよいかわからない。
でも、クイズや謎解きだったら少ない時間でも喜んでもらえるし、知識を持って帰ってもらうこともできるので、このスタイルに落ち着きました。
--苦手を苦手で終わらせずに、新たなスタイルを模索する姿勢がでのさんが配信者として長く活躍されている理由の1つなのかも知れませんね。
他にもゲーム系の企画配信をよく行っているので、IRIAMのイベントに合わせたオリジナルゲームも開催したりしています。
--IRIAMのイベントに合わせたゲーム、ですか?
そうです!
例えば、IRIAMでは背景イベントなどを通じてオリジナルの背景を手に入れることがあるのですが、その背景を使ったシュミレーションゲームを行ったり、脱出ゲームを考えたりします。
--すごい、新しいゲームを創り出している...!
最近ではTRPGも自分で作ったりしています!
IRIAMって、ライバーさんはもちろんのこと、リスナーさんも「何かを演じる」ことが好きな人が多い印象なんです。でのはお喋りさえ出来ていれば楽しいのですが、でののキャラが変わるとリスナーさんも喜ぶし、何よりリスナーさん自身も自分のキャラが変わることを楽しんでくれるんです。
--でも、TRPGを作るのって結構時間がかかりませんか?
そうなんです!
最初はTRPGを一から作っていたのですが、会話ができない状況でみんなが楽しめるTRPGを設計するのがとても大変で...
でも、最近では「いつでも誰でも何度でも」楽しめるものをテーマに、ナイア=九頭龍さんというライバーさんからヒントをいただいて、「くじゅ式TRPG」というものを開発しました。
エンドが複数あってリスナーさんのコメントでストーリーが変わるので何回でも楽しめます!
--僕の知っているIRIAMじゃない(笑)IRIAM自体の楽しみ方をハックしてますね!
『バカでかい夢、あります!』
![](https://assets.st-note.com/img/1657887530808-fMuQUlxvyV.jpg?width=1200)
--でのさんの配信者としての夢を教えて下さい
去年の5月頃からずっと描いている夢がありまして…
福井県立恐竜博物館で謎解きを作ったり音声ガイドをするのが夢です!!
--県立恐竜博物館...!すごいのがでてきた…
世界三大恐竜博物館の1つに、この博物館が名を連ねておりまして、なんとか一緒にお仕事がしたいんです!
--想像の斜め上すぎました...
でも、でのさんほどの恐竜愛だったら、実現できそうですね。
どんな形でもいいので、関わりたいのです!
福井県立恐竜博物館さん...何卒!
--僕らで手伝えることがあるかわかりませんが、心から応援しますよ!
併せて、IRIAMでの夢も教えていただけますでしょうか(笑)?
そうですね!(笑)
IRIAMでは、何かで1位になってみたいなと思っています。
今まで、でのは1位になった経験があんまりないんです。なので何かの1位になれたら嬉しいなと思っています。
それから、フォロワー数10,000人到達も目標ですね!
--きっとでのさんなら大丈夫です!僕らも応援しています!
『待望のグッズ化!』
![](https://assets.st-note.com/img/1657887936194-9lX4dQypVM.png?width=1200)
--配信をしていて、一番うれしかったことを教えてください。
トランプになれたことが嬉しかったです!
らずめいとのみんなと一緒にグッズなれたことが嬉しいですね。
同期のグッズも買って並べてたりしていました。事務所勢である実感が持てるのは幸せなことです。
--そう言っていただけて僕らも嬉しいです!
Razzプロダクションに関連していないところだと、自分が主体となった企画で百人規模の人を集めることができたのが本当に嬉しいです!
--では、配信で落ち込んだとき、そしてそれを変えるきっかけになった出来事が有れば教えてください。
金沢の駅ポスイベントに出たときが悔しかったですね。
リスナーさんに頑張っていただいて中日あたりまでずっと1位だったのに、最終日に入賞圏外になってしまったのが、かなり苦しかったですね...。
リスナーさんにもたくさん負担していただいたのにという思いから、配信ボタンをなかなか押せなくなってしまったんです。
--イベントの途中逆転は悔しいですよね...
そうなんです.…。
でも、悔しい思いを抱えながら枠周りをしたところ、自分の苦手な雑談が、すごく上手なライバーさんを見つけて、とっても元気が出たんです。
やっぱり、楽しそうな配信を見ているとポジティブなエネルギーを貰えますね。人間の脳って「考え方のクセ」があるんですけど、でのは1人で考えているとずっとクヨクヨしてしまうタイプなので…。
だから、たくさんの人の配信を見て回るのって本当に大事だなと感じました。
『決してハードルは高くない』
![](https://assets.st-note.com/img/1657887997372-3JuLA7qUdQ.jpg?width=1200)
--最後に、同じ夢を持って配信を始める人達にメッセージをお願いします!
気軽に始められるので、気負うことなく喋れる環境があれば思い切って飛び込むことをおすすめします!
ライバルになるけど一緒に頑張りましょう!
--でのさん、素敵なメッセージをありがとうございます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ーライバープロフィール
名前:叉跡での
IRIAMアカウント:こちらから
Twitter:こちらから
キャッチコピー:謎と恐竜が大好きな堅物ヤンデレ狐
推しマーク:🦕🦊
配信頻度:ほぼ毎日
配信機材:AG-03、AT2020
※このインタビューには謎解きが隠されています
『あたまを使って』考えてみてくださいね!