エルドレインの森 フルスポレビュー 多色編

ガチョウの母
ハイドロイド混成体と比べるとドローが悠長になりましたが
食物を大量生産できるようになってます。
食物デッキが作られるなら採用されるかも知れません。
単純に2マナ2/2フライヤーなので本体は強いです。
☆☆☆

お菓子を狩る者
リミテ用大型クリーチャー
つまらぬお菓子
つまらないものにはメーン
3マナの見栄え損ないはテンポが悪いです。
昨今のクリーチャーの質の向上を思うと3マナで打ってる暇がないです。

イモデーンの徴募兵
打点が上がる3マナクリーチャー
兵団の訓練
物凄く弱くなった同盟者の援軍
出来事→通常の動きをする際に大きなコスト→小さなコストは使いにくい印象です。

パーティー破り、アッシュ
ゆるい条件で+カウンターが乗るのは強いですし、速攻は鬱陶しいです。
赤白アグロ的なデッキが組まれると使われると思います。
兎に角別途コストを掛けずに成長するのは偉い子
☆☆

ピクニック荒らし
リミテッドでは2枚分の仕事をするカードは当たり前に強いです。
構築では出来事面との取り合わせが悪いので微妙です。

フェイの血筋のケラン
オーラや装備品をクリーチャーロードっぽい能力
こうした類は横に並べることが少ないのでメインとして考えたくないです。
また本人は2段攻撃で強いですが、3マナとしては圧が少ない気がします。
生まれつきの加護
疑似除去オーラなど一番強いカードを持ってこれるので強いですが、
カードプールによります。
現時点でシルバーバレットできてすごく強いオーラや装備品は記憶がないです。
逆にそうした相性がいいカードがあればものすごく強いです。
☆☆

フォーン忌みのトロール
強いカードですがシェオルドレッド含む4マナのライバルが多いので構築では難しい気がします。

ベルーナ・グランドスコール
3マナにしてはレシオがよく、出来事メダリオンは便利そうです。
快楽の渇望
出来事を詰め込むと3枚程度ドローできそうです。
現時点で最骨や借り手のような露骨に強い出来事が見えないので
評価する事は難しそうです。
?

似姿の物あさり
疑似リアニメイトができるような変身クリーチャー
空を飛んでてマナを掛けずにルーティングができるので
仕事をしないタイミングが無いのが強み。
現時点でウーロ、クロクサのように低マナでハイリターンクリーチャーが見えないのでデッキ構築は難しい印象です。
+アルファのシナジーが欲しい
☆

勇敢な追跡者、ルビー
ルビーは大きくなったら沼津のバードクラスでアイドルかなって
バードクラスと組み合わせるとマナが増えます、打点も平気で上がります。
お前バードクラス決定。
☆☆☆☆☆

赤歯の先兵
アドをとれますが、4マナにしてはスペックが低く感じます
お返し
3マナのリマンドですが、先延ばしの打ち消しに3マナは重たい気がします。
☆

夢見る決闘者、オビラ
弱体化したカラストリヤの癒やし手
この手のカードでは伝説なので横に並べられないの非常にネックです
代わりに瞬速と飛行を持っていて本体が強いですが。
フェアリーデッキの2マナ域に採用されるかも知れません。
☆

大嵐の雄鹿
だからマナコスト5以上は難しいって。
雲の走査
信仰無き物漁りで墓地を耕せるのが強いのはご存知の通りです。
墓地利用デッキで採用されるかもしれません。
☆

大群の笛吹き、トーテンタンズ
ネズミトークンを出せる奴
全除去対策になりますが、本体が貧弱なのが気になります。
ネズミデッキのポテンシャルが未知数なので評価が難しい。
☆

平和の世継ぎ、ウィル
正直使い方がわかりません。
オンドゥの僧侶張りにライフをガンガン得られるなら兎も角
スタンなどではライフはホイホイ獲得できませんし、
ヘイラバズのドルイドの用に爆発的にマナ加速できる気がしません。

度胸ある冒険者、トロヤン
リミテの5マナ以上をサポートする指針アンコモン。
青緑の色が除去が苦手なので普段とらないので評価が低いです。
ルーターなどで無難に仕事はしてくれますが、本体が貧弱なのが気になります。

悪夢に追われる者、ネヴァ
強くなったグレイブディガー
墓地回収が必要なデッキでどーぞ。
☆

慈愛の王、タリオン
相手依存のカードなので弱いです。
返しで除去が飛んできて2点ルーズ1ドローで終わる気がします。
チャリスのように止められれば強いのですが、デメリット付与だけでは
リターンが多いのであれば使われてしまいますので。
特定のマナ域を連打するデッキでもなければ使われないと思います。

戦争の世継ぎ、ローアン
自分のライフをホイホイ失えるなら死の影はもっと使いやすいです。
ましてやスタンではダメランなどでチクチク払うしか無いです。
4/2威迫と能力の噛み合いが悪いのも気になります。

探索するドルイド
えちえちさがなくなって酷く弱体化したクウィリーオンのドライアド
おっさんはお呼びじゃないです
獣の探索
何故かスタンで共存するレンの決意のマナ据え置きインスタント版
ピア・ナラーデッキで採用されるパワーカードだよ?
弱いわけが無いじゃないか
+クリーチャーがついてくる事思うとと赤緑の表現の反復と言っても過言じゃないでしょう。

マナを掛けずに成長するカードは強いです。
☆☆☆☆☆

撚り合わせる双子
セラの天使が泣いているスペック
雑に強いカード
敏捷な螺旋
ブリンクカード
ETBを使いまわしたり試作を製品版にしたり、除去を回避したり悪さできます。
ブリンクデッキで採用したいです。
☆☆☆

救世主、アーモント卿
リミテ指針クリーチャー

森林地の侍祭
劣化版永遠の証人といったカード
リミテでどーぞ

氷冠のヒルダ

ポラリスのヒルダじゃないっすか
閑話休題
4マナで居座りつつ相手のクリーチャーをタップしマナを払うという悠長なことをやってリターンを得られます。
ノンクリーチャーデッキでは仕事をしないので弱いと思います。
一応リターンが大きいので好相性のカードがいれば別ですが。
☆

炎心の決闘者
スペルに絆魂がついてもそこまで機能しないイメージです。
発動すればラッキー程度で。
やや弱い2マナ域スペッククリーチャー
炎心の切りつけ
3マナになった稲妻
火力+クリーチャーの組み合わせが強いのは砕骨でご存知のとおりです。
環境には相性がいいピア・ナラーが居るのでそうしたデッキに採用されるかも知れません。
☆☆☆

無感情の売剣
熊サイズでおまけ付き。
協約などでトークンをサクッた後に出したいです。
合同火葬
投げ飛ばしの書式が微妙に違う版。
クリーチャーキャスト権が残るのでアド損しないのがいいです。
コントロール奪取と組み合わせて投げつけてやるのがいいでしょう。
サクリファイスデッキなど色々シナジーを見つけられて楽しいカードです。
☆☆☆

煮えたぎるバイパー
相手だけになって半分になった大歓楽
ペチペチ飛ばせるのは鬱陶しいです。
蒸気洗浄
無難なバウンスですがソーサリーなのが気になります。
青赤デルバーのようなスペルとクリーチャーが必要でデッキで採用されるかもしれません。
☆☆

甘歯村の断罪人、グレタ
環境活動家なリミテ指針クリーチャー

神出鬼没のカワウソ
回避能力持ちの果敢は優秀です。
プレッシャーを与えられるのは偉い。
木立の報奨
火種1マナ+Xでカウンターを任意に載せられるのはコストパフォーマンスが優秀です。
青緑の色で果敢を使うシーンがあまり想像使いない点がネックです。
☆☆☆

穢れの大釜、アガサ
ワシじゃよ新一。
バードクラス内定カード。
大量展開→能力起動バーランだニャンで勝利
☆☆☆☆☆

糸縛りの徒党
リミテフライングクリーチャー
継ぎ目破り
無難なタップクリーチャー除去、流石にコストが重いのでリミテが主戦場になるでしょう。

花粉盾の兎
無形の美徳から警戒を抜いたロードクリーチャー
2マナロードは普通に優秀です。
兎の子育て
トークンと相性がいいスペル
全般的にトークンを横に並べてドーンしてくださいって言うカードです。
トークンデッキでどーぞ
☆☆☆

苔森の戦慄騎士
優秀なマナレシオ+トランプルに永遠に蘇ってくる能力持ち
戦慄の囁き
手がかり効率でドローできる
アドを稼げるのは長期戦で偉いわよ。
しつこい負け犬が厄介な事思うとこいつも相当鬱陶しいです。
素が2マナなので2種類入れると楽しそうです。
☆☆☆☆☆

覆われた羊飼い
リミテ能力クリーチャー
影の切断
メタゲーム上にタフネス1がどれだけ居るかで評価が変わります。
ぶっ刺さるならクリーチャーが残せるこのカードはつかれるでしょうし
そうでないなら使われないです。
☆☆

見習いの愚行
3章前にサクルとトークンが生き残り続けるとか悪さできる事は色々書いてますが
スタックで除去られてショボーンする未来しか見えないです。

見習い魔術師、ジョハン
リミテ指針アンコモン

貪る甘味大口
最近の黒のカードのデメリットがタップで住むゆとり仕様なのが残念(老外観)
4マナパワー6なので八百長用に使いましょう。
夕食の献立
2マナインスタントでトークン2体は優秀です。
大口の餌に使いましょう。
出来事からキレイにクリーチャーにつながるので強いカードな気がします。
☆☆☆

赤歯の執政、イェナ
4マナで出して生き残って帰ってきた宇宙です。
そうそう生きて帰ってこないと思います。

退廃的なドラゴン
優秀なマナレシオ飛行トランプルに
宝物生成付き、速攻がない以外は普通に強いです。
贅沢な嗜好
単品では使いたくないカードですがドラゴンがついているとなると別です。
色云々が書いていないのでいくつか色をごまかせる手段が欲しいです。
アドを稼ぎつつフィニッシャーが出せるので赤黒デッキの中核になる可能性が高いと思います。
☆☆☆☆☆

遊び戯れの使い魔
回避能力と果敢っぽい能力の組み合わせは優秀です。
早槍姉ちゃんと組み合わせたいです。
鬱憤ばらし
火力は微妙ですが1マナでアドを失わずに撃てるインスタントというだけで勝ちがあります。
除去ができれば尚良し。
☆☆☆

非情なソムノファージ
スタンダートで類似のカードがあるので3種類目になる点は優秀です。
反面墓地を耕しておかないと貧弱なのが気になります。
永遠の眠り
マーフォークの秘守りの下位交換
マナが2倍になっているのがネックです。
概ね2枚程度しかクリーチャーが落ちないのが気になる点です。
☆

魔法の林檎のエリエット
上の能力を使うのは窮余の策になりそうです。
相手につけるのは概ねデメリット付きオーラですから・・・。
下の能力はオーラ分だけ飛ばせる優秀な火力ですが、
今までオーラデッキだとオーラ付きクリーチャーだけで殴り殺してることが多いのでオーバーキルな気がします。
☆

麻痺海溝のシャレー
リミテ指針クリーチャー
アドを稼げる偉い子