![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93557255/rectangle_large_type_2_6ba40c438872cf2715579c6b15592114.jpeg?width=1200)
「世界で最も快適な靴」と言われるスニーカーを買いました
概要
みなさんAllbirdsってご存知でしょうか?
スニーカーを専門に扱っているアメリカのブランドなのですが、「世界一の履き心地」と称されている、ミニマルデザインかつ使いやすさにこだわっているブランドです。
現在、日本向けにはオンラインショップで購入することができますが、実店舗は東京か大阪にしかなく、サイズ感や実際の履き心地などを試すことができない方も多くいると思います。
今回、Allbirdsのスニーカーを購入したので、レビューも兼ねてお伝えさせていただければと思います。
購入まで
自分は大阪のグランフロントの店舗で試着をして購入しました。
普段のスニーカーはジャストサイズで履いていまして、サイズはニューバランスで25.5cm、ナイキで26.0cm、革靴は25.0cmを履いています。
試着時にそのことを伝えると26.0cmと27.0cmを持ってきてくれました。
購入したものはウールランナーというモデルなのですが、1cm刻みのサイズとなっており、Allbirdsのスニーカーは若干小さめに作られているということです。
27.0cmがジャストより少し大きめだったのですが一番足に合うのでこちらを購入しました。
購入品について
購入したのはメンズウールランナーというモデルのオールブラックです。
同じ形で撥水機能のあるミズルというモデルもあったのですが、若干通気性が落ちるということと、雨の日に外を歩き回るというシーンもそこまでないため2000円ほど安価な通常モデルを購入しました。
サイズについては上記にもあるとおり、ジャストサイズから+1cmくらいアップするのが良さそうだなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1671329895876-jYQc7RtVnW.jpg?width=1200)
履き心地について(第一印象)
試着した際の第一印象としては「めちゃくちゃ軽い」ということです。
いままで履いたスニーカーの中でダントツで軽いです。
ソールもフワフワしているのと、足の締めつけ感も良くてたしかに履き心地はいいと思います。
ソールもシンプルながら意外とグリップ力があり、まぁまぁ厚底なので身長も若干盛れるかなと思います。
履き心地について(一週間後)
しばらくの間履いてみてですが、日本人の足には少し向いてない部分もあると感じました。私含めて日本人には扁平足が多いと思うのですが、インソールの土踏まず部分があまり盛り上がってないのと、若干ゆとりのあるサイズ感や素材がウールなので伸縮性があることから歩行時に足が靴の中で広がってしまうような感覚があります。
靴は軽くて弾むような感覚なのですが長時間歩行していると少し足が痛くなりました。
この点ではニューバランスの2002や990はいくら歩いても疲れない感覚があるので長時間の歩行に関してはNBのほうの履き心地が上回ります。
正直ジャストサイズのニューバランスのスニーカーの履き心地は素晴らしいです。
まとめ
若干の不満点はあるものの、日常使いにおいてはどんな服にもあうデザインや軽さと履き心地の点でかなり使い勝手の良いスニーカーだと感じました。
汚れても洗濯機で洗えるというのもグッドです。
ソールの耐久性がどの程度あるかわかりませんが、もう一足ほど購入してもいいかなと思えるおすすめのスニーカーです。