【1級電気工事施工管理技術検定試験】第二次検定(旧実地試験)の解答用紙 練習シート
1級電気工事施工管理技術検定の第二次検定(旧実地試験)の解答用紙を探している方が多くいらっしゃるようなので、実際に受験した際の解答欄をできる限り再現した練習シートを作成しました。
A4サイズで印刷すると、実際の解答用紙に近い形になります。
電気工事施工管理技術検定について
施工技術管理検定は、令和3年に検定制度の改正が行われ、これまでの出題パターンが大きく変わっています。
令和元年度までは、「工程管理+品質管理」と「墜落・飛来落下災害+感電災害」が交互に出題されていましたが、令和2年度は墜落災害のみで出題されています。改正後の令和3年度試験では、「工程管理+品質管理」の予想を裏切る形となりました。これまでは、様々な参考書や講習会が、この出題パターンに沿った説明をしていましたが、今後はどんな出題がされてもおかしくないため、できるだけ多くのパターンで記述を準備しておいた方がよいでしょう。
今年受験される皆様のご健闘をお祈りいたします。
ご注意
このシートは受験対策のための練習用であり、実際の解答用紙の様式をお約束するものではありません。出題内容や合否の結果を保証するものでもありません。
購入された方が印刷して受験勉強目的のみで利用することを想定しています。許可なく無断で複写・複製・配信をすることは法律で禁じられています。
大問2および大問3の用語または語句については、お手持ちの参考書や問題集を利用してください。
実際の解答用紙には、問題文の表示やチェックボックス等はありません。複数のテーマに対応した練習シートになっていますので、記述するテーマを選択してご利用ください。
二次検定用問題解説集
ココナラなら実質無料で購入いただけます
はじめてココナラに登録される方は、こちらからのリンク経由での登録、もしくは招待コード 5H34B を入力しての登録で、4営業日以内に 1,000pt がプレゼントされます。ココナラでも同様の練習シートを販売しておりますので、実質無料でお求めいただけます。
noteでのダウンロードはこちらから
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?