![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54869096/rectangle_large_type_2_78b0f342cb6bac0cc1992ea7b178920b.jpg?width=1200)
乙女座上弦の月☆ルナリターンで眠気が強めな体感
今日はお昼頃に乙女座で上弦の月でした。
実は一昨日、自分のホロスコープの乙女座の月と運行中の月が重なる日、ルナリターンだったのです。
誰でも月に一度やって来ますね。
様々な天体のリターン図を出せるサイト
その少し前から眠気が強くあり、もともと不眠症気味なのに夜もぐっすり眠れて。
なので乙女座の性質でもある、調整や整えることになるべく充てて、神経も休ませるようにしていました。
そして今朝のホロスコープがあまり見かけないアスペクト
長方形ができていました!
正確には四角の中で対角線がクロスするらしいのですが、ミスティックレクタングルという、複合アスペクト寄りの図らしいです。
ヨッドほど強烈ではないみたいですが、何か試練を乗り超えた先で大きな力が働くとか、そういう類いみたいです。
普通なら動かないような事が動くなど?
同時に、魚座、乙女座、双子座の柔軟宮のTスクエアができてるので、どちらかと言うと前に進みにくいエネルギーかなという印象。
物事が変化しやすく定まらないような感じです。
なのでトータルは、6月21日の夏至と6月23日の水星逆行明けに向けた調整や整える日、整理整頓の日かなと読みました。
マヤ暦の現在の"青い夜"の期間も、どちらかと言うと静かな性質ですしね。
6月28日から来る、次の紋章の"黄色い戦士"がわりと活動的な紋章になります。
そして、20日の夜は水の星座のグランドトライン(調和の正三角形)になります。
水の星座の人、蟹座、蠍座、魚座の人は特に良い影響がある予感。
蟹座のシーズンが始まる直前でもあります。
美しいものや感動できるもの、神秘的なものに触れると発見があったり、心や感性が満たされるのではないかと思います。
少し前のことですが
半年くらい愛用していたグラスを割ってしまったので、ペアで新調しました。
日本製のもので側面にへこみがあるデザイン、手に馴染んで持ちやすいんです。
飲み口も薄くていい感じ。
お茶碗やお箸もそうですが、最近はペアで揃えています。
それとなぜか和漆器の見た目が苦手になり、、味噌汁用のお椀を処分して、汁物はスープカップに入れるようになりました。
ということで、今日はさらっと日記風に。
最後までお読み下さりありがとうございました。
いつもありがとうございます☆
Asuka 🦋
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
いいなと思ったら応援しよう!
![飛蝶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174291462/profile_828130bab7580a6c41650e7437749956.png?width=600&crop=1:1,smart)