照明=モーション=音楽の同期方法
DJイベントのあの多幸感、なんなのでしょうね✨
おそらくこれに資する要素の一つが、タイトルの通りです。
EJ・ステージング・DJ(VJ)の一体化、シンクロです。
離れてても空間を共にする喜び。
この体験の精度を上げたい。そのチャンスが訪れました。
・youtubeリンクのポストとDJイベントの違い=楽しいの核心はライブ性
・DJよりカメラ・EJ・MC・観客のゲーム性つまり音ゲーにライブ性がある
・こはだちゃんのディスコでマシンライブに関する言及があがった
・昨冬ブラックフライデーに音ゲーAudiosurfを買ってVJに何回か使った
・youtubeDJは楽器や風景とコラボしてライブ性豊かにしてる
・ギタリストflutewaveさんにお声掛け頂きつむぎさんを紹介した
・こはだちゃん・店長などDJソフトの波形を画面共有するDJさんがいる
これらに刺激されたり時を同じくしたりしまして、まずはEJ用の譜面を縦スクロール音ゲー方式のVJにして流す、というイベントをしてみました👇
さてさてしかし私のイベントのほうについては、まだ照明と音楽との間にラグがあります👇 音ズレの訪れというやつです
対処法はこちら!👇次回試してみます!
EJ/パフォーマーさんは自身のローカルで同じ動画を少し先回りで流してラグを飲み込み、それだけを聞いてパフォーマンスする、といった感じです。EJとワールドをつなぐのが観客だなんて、ちょっとステキすぎます💖
私のEJデザインは、譜面の動画ファイル、つまり会場と切り離せる存在です。会場を横断的に渡り歩くことができるのです。遊撃隊担います!
ということであと2,3回やります!
👇2回目は12/29(金)22:30~ OPEN!!
【追記】さっそくyukiiさんとリハしました
・クリッカーは8拍がいい
・EJさんローカルの動画再生は再生速度調整で少し早めていく
・モニタースタッフからの早い/遅いはエモート決めておくと良い
・開演10分前の調整が開場後お客さんに見られる
合わせる余裕も欲しい→クリッカーの時間を取りすぎると
3GBの動画制限の中、本編のサイズを食うことに💦
・引き続き仕上げていきます
冒頭にリンクを載せた私のnote記事では「再演は飽きる」という感じで書きましたが。繰り返すことの良いところも見出したいと思います👇
・同じ演目だからこそ、EJさんやEJ会場の違いを堪能できる
・踊りの音ゲーとして、展開がわかってくると楽しい
それではまた会場にて!
サムネ写真:ティファナさん
📝本日note5つ同時投稿していますこちらもぜひ
▼各種試み・企画:2023イベント主な振り返り
▼技術:照明=モーション=音楽の同期方法
▼写真:「美女辞典」至日レイページ解説
▼スタッフ:📸スチル班したら喜ばれた。勘所9つ
▼お役立ち:9秒で読む:サムネ見切れる範囲
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?