見出し画像

チョット詳しいEJ解説

EJとは:Effect Jockey
レーザーだけではない、パーティクルだけではない、でも演出と言うにはアバターは含めない、といったところです。
焔さんの記事のEJの章が詳しいです!

気鋭のトラックメイカーDJ餅屋さん、こはだ工場でのDnBのアーカイブが限定公開されていますので、ここでのEJを例に解説していきます。

ロンドンプリントワークス似の「こはだ工場
この高品質なワールドでのEJパネルは質実剛健。
 ・環境光のカラバリと強弱
 ・ライトのカラバリと動き・太さ・点滅速度
がメインです。飛び道具っぽいボタンは無し。
曲を咀嚼したフィジカルな音楽性が問われます。

楽器の演奏に近いです。
バンドメンバーの1人のような感じですね。

こはだちゃんみたいな波形の画面共有が無い時は
なおのこと自分の中の芯を信じるしかありません。

ドラマーのマイキーさんでも初見は波在り
音ゲーマーさんは初見コンボキメるし強いかも。

それでは実例で見ていきましょう。
画像とキャプションから動画の箇所に飛べますのでご覧ください。


餅屋さんに多い歌モノ。ライトも良弁に動かします。
"hihihihihi"のフィルインは環境光強弱のほうでバリエーション
スピードアップを感じてストロボへ
でも止めに応じれなかったですね


パーッと音が拡がるタイミングを予測
ビートアップが勇み足だったので半小節ごとのビートアップに戻してから段階的に上げる


🚨サイレンみ感じたから赤はあるある
ロボットっぽいのでキュイッと止まります
ビート加速時のストロボとFLASHは常套手段、走り始めたら暴れるライト


VJの色に合わせてみたり
ビート加速は小節ごと段階でかつ止めが入る
トレモロな音感じたらストロボもあるある


攻殻機動隊の曲なので主人公の髪色で
主旋律がハイで来る強弱に環境光も合わせる
Badappleなら白黒。ランダムビートに環境とライトの交互ランダム
ブォン!からのビート加速を半小節で段階上げ、と止め
拍を合わせてのon/offだけでなく、色乱れ打ちもありです


以上です。
インスピレーションになれば幸いです。





▼最後に

同日でnote5つ公開しました📝
こちらもぜひどうぞ✨

▼① 2024見た・やったイベント


▼② #cluster 2030年予想12項目
【2024cluster公式アドカレ】


▼③ そのOBSでVJやってみませんか


▼④ ワークラでライヴ演出!壮絶のウラ側🦁


▼⑤ チョット詳しいEJ解説
【2024cluster非公式アドカレ】


【2024cluster公式アドカレ#1】
前日:焔さん:
イベントのスタッフってなんだ!?
 イベント各スタッフのポイントを網羅した最新版!
本日:至日レイ:cluster2030年予想12項目
翌日:Jパパさん:
Clusterのイベント運営で学んだ『支える力』
 チェックにぜひ前年の周年・生誕の確認を!

【2024cluster公式アドカレ#2】
前日:武州路回遊さん:どうやってclusterのイベントでワンオペしているか
 MIDIコンうらやましい~!機材のルート図は大事ですね
 MIDIコンいいいな~機材の図化は大事ですね
同日:大文字全角Pさん:
ラジオ体操するよ!
 
いつもの!6時!VRCへ梯子できそう✨
翌日:銀鮭さん:
ぶいすいーとのCM動画のメイキング解説
 勢いって大事!🤣✨

【2024cluster非公式アドカレ】
前日:メタカントンさん:メタバースここが「いいね!」
 こういうテンポ大好きです🤣
本日:至日レイ:チョット詳しいEJ解説
翌日:焔さん:日差しワールド制作後記
 clusterのクオリティーを一段上げた制作!


いいなと思ったら応援しよう!