![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69168664/rectangle_large_type_2_098437f54016e1708fd6d063e4d0e8ac.png?width=1200)
Twitterサブアカ作ったらフォロワーが1日で100人増えた/「戦略とターゲットを決めたらTwitterって効果あるな」と思えた
👆この記事に書いた6つの「やりたいこと」のうち、「Twitterのアカウントを2つもつ(創作系、ベトナム系で分ける)」を早速実行に移した。
https://twitter.com/RayShibusawa/status/1476083388864147456?s=20
結果、大満足の結果が得られた。
得られた結果
1 自分のフォロワーは「創作系」と「ベトナム系」がいる。前者に遠慮して呟きにくかった後者向けツイートを、思う存分できるようになった。
2 意外とフォローされた。たった24時間で、フォロー150人、フォロワー100人のアカウントに育った。「ベトナムに住んでいor関心があるアクティブフォロワー100人」という「濃いフォロワー」ばかりなので、本来の目的である「ベトナムでの何かやりたい時の仲間作り」が近づいた気がする。
3 SNS、意味あるな、と思えた。
今日は3に書いて、詳しく書く。
(1,2についてはこちら)
私のTwitter歴は大体13年なんだけど、
・はじめの10年@東京→目的もなく中毒的に我武者羅にやる。ただ単にハマって楽しくやる(渋澤Twitter1.0)
・ここ3年@ベトナム→戦略的にやろうとするもそもそも戦略が曖昧で日和ったままほとんどツイートしなくなる(渋澤Twitter2.0)
という感じ。そして
・これから→戦略をフィックスし、それに基づいて適切な成果を出せて楽しくなる
というTwitter3.0時代が来る気がしていてとてもわくわくしている。
ここから先は
2,257字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
スキを押すと、短歌を1首詠みます。 サポートされると4首詠みます。