![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68794687/rectangle_large_type_2_21ccdb3e4f4a7ee5599cd547b1e2e4a3.png?width=1200)
Twitterサブアカを作ったらクリエイティビティが爆発した ~書きやすい『場』を自分に提供してあげよう~
昨日のこの記事👆に書いた6つの「やりたいこと」の1つ、「Twitterのアカウントを2つもつ(創作系、ベトナム系で分ける)」を早速実行に移した。
ベトナム関連アカウント作ったのでよろしくお願いします。 https://t.co/LE8yHBdWTg
— 渋澤怜 🇻🇳言葉屋さん (@RayShibusawa) December 29, 2021
結果、大満足の結果が得られた。
得られた結果
1 自分のフォロワーは「創作系」と「ベトナム系」がいる。前者に遠慮して呟きにくかった後者向けツイートを、思う存分できるようになった。
2 意外とフォローされた。たった24時間で、フォロー150人、フォロワー100人のアカウントに育った。「ベトナムに住んでいるor関心があるアクティブフォロワー100人」という「濃いフォロワー」ばかりなので、本来の目的である「ベトナムでの何かやりたい時の創作仲間作り」が近づいた気がする。
3 SNS、意味あるな、と思えた。
この記事では1について、詳しく書く。
この文章は定期購読マガジン「言語神社『レヴェリー・レイレイ』」に含まれています(月額333円)。この先は有料になりますが、課金を迷っている人は「無料お試し」も読んでみてください!
ここから先は
878字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58992329/profile_2371725140b3aef874beec8e121d0b15.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「個人が、能力、欲望、想像力をのびのび発揮し、やりたいことを好きにやることが尊重される世界」「創造(特に芸術の創作)をすることが当たり前で、やればやるほど『いいぞ!もっとやれ!』『そのことによりあなたは更にあなたらしくなるし、人生全体にもっと良いフィードバックがある!』と推奨されてる社会」これが私の理想(レヴェリー)で、これに寄せてく文章を大量投稿します。なるべくリアタイで読んでほしいので、定期購読が圧倒的にお得な値段設定。「👆こういう世界、いいな~」と思った人は是非おさいせん(333円)を。
■創作編■創造神社「レヴェリー・レイレイ」
¥333 / 月
全ての創作者、クリエイター、アーティスト、あるいは何か作ってみたいけど始められない人におすすめ!■神主(渋澤怜)が、あなたの創造魂を、励ま…
Twitter運営日記
¥111 / 月
Twitter歴13年。本アカはフォロワー3500人程度、2021年12月末にはじめたサブアカは10日でフォロワー200人と順調に成長して…
スキを押すと、短歌を1首詠みます。 サポートされると4首詠みます。