VTuber織田信姫が引退。引退配信もやっぱり信姫だった。
引退配信で配信を切り忘れ、犬山たまきとの通話が放送された。引退配信で。
やっぱり信姫だなぁ...。
最後に、"おはいくさ~!"って言おうとしてたんだよ信姫。
引退っていうのは終わりじゃなくて、新しい日々の始まりだから、って。
でもなんか間違って、"おついくさ~!"って言ってた。
"おついくさ~~~~!!!!!!!!!"
"え、これ違うじゃん・・・・"
"ボケたなコレ....."
"始まりなんだって!!!"
"なんでこういう時に限って私はミスをするんだ・・・"
"....おはいくさ!"
(ここで放送を切り忘れる。画面は"またみてね!"の画面)
(約1分後、画面が切り替わる。)
(信姫が配信を切り忘れた事に気づく)
"...は?ww ....あ、え、あ、お疲れ様でした、え、あ、はいウチのがね、いつもどーもありがとーございました、"
(ここで画面は切り替わり、配信も切られる)
まぁ、何故引退したのかは明らかにされてないし、憶測で何か言うべきものでもないし。
Vtuber業界、あるいは信姫的な言い方をすれば、Vの世界って公表されてない事も多いし、公表できない事も多いし。
そんな中で引退だとか、やれBANだの炎上だのってなると、まぁファンが好きなのはそのVtuberであって企業じゃないから、どっちかっていうと企業叩きになっていくと思う。
実際Vtuberの企業とか仕事適当だしね。公式HPの英語見てれば分かるよ。
ホ●ライブとか、え、なんで桐生ココが居てあのままなの?ってレベル。
まぁそんな中で言える事ってだいぶ限られてる訳だけど、でもそこに全てが詰め込まれてるよね。
昨日の配信でも多くのビデオレターが、"引退する事になってしまって残念。できればいつもみたいに、冗談であったと言って欲しい。でも、今回は本当みたいだね。本当に残念。これから始まる信姫の新たな生活が、幸せなものである事を願います。またね、信姫!"みたいな。
まぁ、これが視聴者、あるいは同業者である他のVtuberの思ってる事だよね・・・。
信姫、お疲れ様。おついくさ。おはいくさ。またね。