![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87136990/rectangle_large_type_2_d23123ecec7cfe39bdcb37af02aa6007.jpeg?width=1200)
細野晴臣さんヒューチャー。来来キョンシーズの主題歌から松田聖子、ハイスクールララバイまでを振り返る
これ、聖子さんが唄ってても良かったって事ですよね?w
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87619358/picture_pc_c32b9bc991935745611c0dc270021573.jpg?width=1200)
【作曲:細野晴臣】➕【作詞:松本隆】➕【唄:松田聖子】の楽曲一覧
・ブルージュの鐘(1982)
・黄色いカーディガン(1982)【YMO感やや強め】
・天国のキッス(1983)【転調の嵐?最大の問題作にして傑作】
・わがままな片想い(1983) 【YMO感超超強め&短調サビ】
・ガラスの林檎(1983)
・ピンクのモーツァルト(1984)
・硝子のプリズム(1984)
・プルメリアの花(1984)
この「キョンシー!!!」(1988)、既に先入観もあり、
YMOの「La Femme Chinoise(=”中国の女性”という意味らしい)」(1978)
の後を引いているように聴こえてしまうんですよね。。。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87287587/picture_pc_7329351a785fc81c9bfa45c6e66bee01.png)
※『ちょっとの間お別れだけど~』って“気軽”に言われて寂しかったわぁ当時(笑)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87619414/picture_pc_3d0718a746bd3a158045fd1ec181b6de.jpg?width=1200)
我々、テンテン・キョンシーファンは既にこのお二方が広げたキラキラ風呂敷の上に乗っかっていたのであった。。。ありがとう!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664158135043-17s6HkO0HW.jpg?width=1200)
おまけ(この曲を作ったのも…)
最後の動画、唄い終わった後のトークがゴッツ面白かったですw
初披露。ビンタであんなにウケるなんて新鮮だったのでしょうw