見出し画像

日記 - DAY162🌟

全395本 の スマ禁 から改題.最後のスマ禁はこちら
#日記 #独自日記hoge

日付(振り返る日)

2024年3月28日

振り返り

何か困難や手詰まりにぶち当たった?(否定なら ∅)
そのとき,デカルトの4つの規則を今諳んじてみた?
 → ∅

Daily:
本1ページ以上読んだ?
 → してない
git push やった?
 → してない

Weekend: 哲学 / クリエイティブな活動 / コンテスト どれやった?
 → 休日限定

今日をもう一度するなら?
 → 名刺多めに用意する


自由記述

消費・創造をしたときの,感情・学んだこと・前後で変わったこと
 対象: LT
 感情: 面白い(笑える
 学び: 笑所が明確なところだとみんな笑ってくれるから 普段は避けたほうがいいかな と思っている自虐ネタをLTに入れるのはアリかもしれない
 変化: またLTしたいな いつできるかな

今週を振り返って:
 日曜日限定

その他日記的感想:
 自分がゴリラみたいな生活をしている・botに自身の社会性を任せる ってのが笑いにつながる理由(?)が思いつかなくて久しぶりに思索をしたい気分だが,今は眠くて疲れている.そういえばPodcastをやっている人がいた,自分もやっていれば話せたので本気でPodcastをやる.あ,この思索をPodcastにすればいいのか.

 ドキュメント化のLT,記事書くのに近いなぁと思って話したかったが完全に忘れていた.メモを取るの,アリだと思う.事前に誰がLTするか把握するきっかけにもなるし.

 最近,イベントに参加する という行動で満足しつつあったので,学びを得ることを意識しながら参加するつもりで望んだがちゃんと意識できて自己成長を感じた.業務(サービス)全体のマネージャーをやっている人と話したがうまく話題を盛り上げられなかった.技術系ではない人との会話が今後の課題だな と感じるとともに,技術系とか理系とか普段の喋る人の傾向から脱した人と喋られる良い機会だと改めて実感した.

評価(1~5)

 満足度: 5
 成長度: 4
1.ごみ(一切見られなかった)
2.ゴミよりはマシ(僅かだが見られた)
3.悪くない(有意的に見られた)
4.良い(半日以上の時間で有意的に見られた)
5.誇れる(一日中 ∨ 十分大きい出来事 が見られた)


2023年を振り返る(誕生日込)

目的: 思考とセキュリティをちゃんと学ぶ

  • 目標2: 自分のしたいことは何か,人生の目的について少しずつ考える

  • 週末や月末にめちゃくちゃ思索する日を設ける

  • セキュリティの勉強をちゃんと始める

  • 哲学の勉強もちゃんと始める

目的: 技術つよつよになりたい

  • 目標1: 3月までに,A Tour of Go を全部(Goの基礎を習得)

  • 目標2: 3月までに,ロードマップ の Internet

  • 目標3: 3月までに ,TryHackMe の pre security 全埋め

  • 毎日CTFをする

  • 色んな大会に参加する

  • THMとかHTBとかその他CTFサイトとか色々実践を積める場所を利用する

  • 身近な課題・問題を探すトレーニングをする

目的: 推薦取りたい

  • 目標2 - 1: 3年,学年末 の各教科80点以上

  • 2週間前には勉強始める

  • 毎日英語…

いいなと思ったら応援しよう!

rayfiyo
よろしければサポートお願いします!