自分のワクワクに従う先にあるもの
こんばんは〜!
今日は10時頃までゆ〜〜っくり寝て回復!!!最近は何だか疲れやすい。思うように運動出来ないから体力が落ちてるのかしら。あまりに動けないのも気持ち悪いですねえ〜、、。珍しくランニングしたい。あとトランポリン。笑
今日見ていたTVで、ある人の言葉が頭に残ったのでそれについて少し書いてみようかな〜。
みなさんは「キボリノコンノ」さんってご存知でしょうか?お名前の通り、木彫りの作家さんなんですがそれがまたびっくりするような作品!気になる方は是非見てみてください!
その方が言っていた言葉が印象的で、正確には覚えてないのでアレですが、
『これを仕事にしよう!趣味にしよう!と思って始めてなくて、なんかコーヒー豆って木に似てるな〜、木で作ったらどうなるんだろう??そう思って作ってみたんです。』
みたいな事をおっしゃっていました。ここから今のスタイルが始まったんですね〜!
なるほどねえ〜〜。何かを始める時、ついつい「これは仕事にも繋げられそう!」「これなら趣味と言っても恥ずかしくないかな〜!」そんな風にちょっと頭で考えすぎてしまう時ってないかしら。わたしは本当に最近までとにかく仕事に昇華していきたいという思考に囚われていて、最終的になんか楽しくなくなっちゃって続かないし広がらないような状況でした。でもよくよく考えるとそれって、誰のために仕事にしようとしたり趣味にしようとしてるんでしょうかね?ね??
キボリノコンノさんは結果的に仕事にしていますが、それは自分の純粋な『好奇心』に耳を傾け、それに従って実際に手を動かした事がスタート地点にあるように思います。頭より心を優先したような。『仕事にしよう、趣味を見つけよう!』と意気込んで取り組むのも方法のひとつですが、わたしの場合は『自分のワクワクを優先』した先に何かがあるような気がしています!
計画とか将来設計とかも大事だと頭で考えたりはするのですが、本当は、わあ〜楽しい!ワクワクする!綺麗だなあ〜!ドキドキする〜!と心が動いたり感動するような事をした方が、もしかして近道かも?今まで思っていたプロセスとは実は逆だったりして??なんて事まで思います。『実は逆な法則』、結構色んな事に当てはまるんだよな〜〜。
じゃあ、わたしがワクワクする事って何だろう?という事で『わたしの好奇心を駆り立てるリスト』を書いてみましょうか!
Pinterestで好きなイメージを集める
コラージュを作る
アクセサリー用のパーツを見つける
それを使ってアクセサリーを作る
自分にはない思考に出会う
自分の頭や心の中を言葉にしていく
誰かとおしゃべりする
宇宙、星の事を調べる
ビーチコーミングをする
新しいお店に入ってみる
新しい服を着る
新しい組み合わせを見つける(コーデ、料理etc)
まだまだありそうですが、とりあえずこのくらいにしておきます!これがわたしの宝物であり、何かしらのヒントになるんだろうと思います。上から9個はやっているうちに『没入感』があり、残りは『新たなチャレンジ』がキーワードになってきますね!これらを続けた先や、組み合わせた先に何があるやら〜〜楽しみ!!
自分の年齢や環境のせいにして生きていくのはラクですが、やっぱり何だかダサいしな〜〜とわたしは思うので、もう少しだけ今ある自分の世界の中でカッコ悪く足掻いてでも自分のワクワクに従うべし!!なんて考えております◎
配られたカードはある程度決まっていたとしても、それを使って何のゲームをするのか?組み合わせや使うタイミングで結果は変わってきますもんね!そこは持ち前の前向きマインドの使い所!
さてさて、今日はこの辺にしておきましょう〜〜。みなさんも自分のワクワクが何か、改めてチェックしてみるといいかもしれません!たまにチェックするとまた新たな発見があるのも面白いです。書いておくと忘れないので、わたしのような忘れん坊さんにはオススメ〜!これも未来のわたしにプレゼントです!
来週からこちらは天気が崩れるそうなので、体調管理にはいつも以上に気をつけていきましょう!来週はお風呂浸かる日も増やそうかな!それではまた明日〜〜っ👋🏽🩵
reina