MCUでのマルチバースに対する疑問
未だにマルチバースについてよくわかっていない。LOKIやエンドゲームででた分岐がややこしい。
疑問1「分岐がいつ発生したか」
パターン1.ビッグバンが起きて宇宙ができた時から(タイムラインの原点は1つ)
パターン2.そもそも並行世界それぞれでビッグバンが発生(タイムラインの原点は複数)
いわゆるMCU世界のアース199999はLOKIの中で在り続けるものにより他の世界線から隔離されていた。ということはその時点で少なくともアース199999における原点と他の世界の原点の2つが存在していることになるはず。となるとロキで隔離されていたアース199999が解放されたとき原点が元々1つであれば原点同士がインカージョンを起こすと考えられる。しかし、MCUではそれが起きている描写はないように見える。であればパターン2の原点が複数存在する説が正しいと考えられる。
疑問2「TVAはいつできたのか」
「いつ」とはTVA創設者である在り続けるものがアース199999を隔離する前なのか隔離した後なのかということだ。
TVAの目的は神聖時間軸を守ること。であれば隔離した後に創設されたと考えるのが自然だ。
しかし、LOKI S1のエンディングでロキはTVAに戻ったかのように見えたがメビウスはロキを覚えておらずタイムキーパーの像もカーンに変わってしまっていた。このTVAが別アースのTVAの場合カーンが何故変異体という一般人の寄せ集めレベルの組織を乗っ取るのかがわからない。リセットチャージが在り続けるもの独自の発明だったならさっさと奪ってしまえばいい。
また同じアース199999であった場合何故メビウスは覚えていないのか?在り続けるものの消失により他のカーンが歴史を書き換えたのだとしても書き換えた時点から分岐はしているしTVAに時間という概念があるかもわからない。
可能性としては在り続けるものがシルヴィとロキを後継者とするためにその存在を世界から消しメビウスやレンスレイヤーにTVAへの疑念を抱かせないようにしたというものだろうか。
あのTVAがどこなのかはLOKI S2で明らかになるのでそうじらされることはないだろう。
疑問3「カーンは何を目的としているのか」
アントマン3からすると他のバースを滅ぼし数多の宇宙を神聖時間軸の様な一つのタイムラインまで減らしそれを征服することなのだろう。(余計な心配だが最後に2つだけ残っちゃった場合は意図的に3つ目を分岐させ創り出してインカージョンを引き起こすのだろうか)
しかしながら、なぜそんなことをしていてマルチバースのカーン達までもがそれに協力しているのかがわからない。(もしかしたら協力じゃなくて屈服させられているのかもしれないが。)
以下のコミックも読んではみたが結局ファンタスティック・フォーとアベンジャーズ:カーン・ダイナスティまでは目的が明かされない可能性が高そうだ。
疑問4「インカージョンの発生条件は?」
Dr.ストレンジ MoMの中では2つの宇宙の衝突と説明されていたがどうしたら衝突してしまうのかは説明がなかったように記憶している。
ただ留まるだけでもダメなのか宇宙間戦争規模の災害が起きたらなのか。
現状MCUでインカージョンが発生している状況は
・スパイダーマンNWHで他のバースからスパイダーマンとヴィランを呼び寄せてしまったため
・Dr.ストレンジ2で本来ストレンジがいないはずのアース838にストレンジが存在してしまったため(さっさと出ていったため問題なかったと思われるが、ワンダのドリームウォークによる被害の方がインカーションを引き起こしそうな気もする)
・Dr.ストレンジMoMのクレジットシーン(詳細は不明)
・アントマン3でジャネットが見たカーンの記憶(在り続けるものが言っていた宇宙間戦争?)
以上からだと
1.今いる次元に存在していないはずの存在を呼び寄せる
スパイダーマンNWH、タイム泥棒作戦、アース838へストレンジが存在
2.宇宙間戦争を仕掛ける
カーンによる他宇宙への侵攻
の2つが発生条件となっている。それ以外にもあるのかもしれないが現状はこの2つである。
疑問5「アントマン3のラストでロキとメビウスが監視していたカーンは何者?」
何者というのはどういうつもりなのかということ分岐したタイムラインも含め全てを手中に収めるのであればタイムラインの原点に近い場所を支配すればいい。その最たるものが古代エジプトを支配したラタ・マトであり、逆に未来を支配しその技術を手に入れているのがイモータスなのだろう。
そう考えると1900年代という中途半端な時代にわざわざ現れて未来の発明品を見せることにどこまでの価値があるのだろうか?また、メビウスはTVAにでかでかと立っている像と同じ顔を持つ人間のことを微塵も知らないようだったがあのメビウスは何らかの形で舞い戻った(あるいは記憶を取り戻した)メビウスなのだろうか?
疑問6「ピム粒子は特異点なのか?」
アース199999における量子世界へ行く方法はピム粒子しかない。それによりエンドゲームの過去のサノスも未来へ行くことが可能になった。また、アントマン3で出てきたカーンはこれに類する能力を船に持たせてマルチバース間を行き来していた。量子の世界とは言えピム粒子の存在をカーンが知らずその量産もできないということはあのカーンが戦った数多のアベンジャーズの中にはアントマンは居なかったのだろうか?
コアの縮小をアントマンを捕らえるまでできていないあたりピム粒子あるいはそれに相当する技術をカーンは持っていないと考えられる。
量子世界であれば在り続けるものが切り離したはずの宇宙へ行き来することが可能だとすれば、何故他のカーンは追ってこなかったのだろうか?(量子世界から自力で脱出する手段がないため放っておけばいいと判断したのだろうか)また、アース199999へピム粒子があれば行き来できる可能性があるにも関わらずカーン達が侵攻しなかったのはなぜか?
そう考えていくとピム粒子は元々アース199999にしか存在しない特異点なのではないか?マルチバースを行き来できるアメリカ・チャベスが全宇宙で1人しか存在しないように、時空を行き来できるピム粒子も全宇宙に1つのアースにしか存在しないのではないか。
であればマルチバースを行き来できる装置はピム粒子とトニーの作ったGPSに31世紀の科学力を加えて作られたものであり在り続けるものがいたタイムラインにのみ存在する装置と考えられる。
(そのためカーン単独では修復が難しくジャネットがいて初めて修復が可能になった?)
他小さい疑問
・アライオスによる宇宙間戦争の終結とはどういうものだったのか?
ただ宇宙を切り離した時点で「こちらの」戦争は終わった(まだ切り離した外側では戦争が続いている)ということなのか?それとも何らかの停戦協定あるいは終戦宣言が出されたのだろうか?