雑記 20231030
アサシンクリードミラージュ
一応クリアはしたがストーリーに不可解な点が多かった。調べるとどうやら前作ヴァルハラ(未プレイ)に今回の主人公のバシムが登場しているらしくヴァルハラをやっていると良いらしいが今からやるのもしんどすぎる。
結局ネハルが何なのかよくわからなかった。確かに時々いなくなったり先回りしていたりと何かと怪しい存在ではあった。
最後に粒子状になって2人で溶け合っていくのもよくわからない。
オデッセイのカサンドラの様にかつて来たりし者側になったということなのだろうか。
ヴァルハラのサイドストーリーのような側面があるのだろう。
噂では元々ヴァルハラの大型DLCとして企画されていたものが独立したものらしい。
アサクリの過去作は定期的にセールで安くなるのでそこでヴァルハラを狙ってみるのもありかもしれない。
アサクリの現代編含め公式が一回まとめてくれないだろうか。
あとはスリで集める宝、学問書、バグダットの物語が残っているがストーリーの補強は無さそうだし、トロコンには興味が無いので次のゲームを探そう。
NFS Unboundを続けるか別のゲームをやるか。
いっそアサクリの過去作をやるのもいいかもしれないアサクリはオリジンズとオデッセイはやったことあるけど昔PS2でやったⅡはもうほとんど覚えてないし、アルタイルやエツィオの物語をやってみるのも良いかもしれない。
Horizon Zero Dawn2作目のPC版は来年だしSpiderman2は1年以上はPCに来なさそうだし、Death Stranding 2もまだわからないしで、明確に「これがプレイしたい」というゲームが無い。
一人称視点のゲームが苦手なので最近の特に洋ゲーはやるものが限られてくる。
アサシンクリード オデッセイ
Xbox Game Passに入っていたのでついやり始めたらめちゃくちゃ面白い。やってた当時の記憶がよみがえりつつなので適度なネタバレ感がありまた情報の取捨選択が素早くできるので爽快感があるプレイができる。
蹴りで崖から落とすのが陸戦でも海戦でも最強なので賞金稼ぎやコスモスの門徒に関してはそこまで苦労しない。
やるにしてもサイドは一切無視してストーリーだけクリアした方が良い気がする。最初やってた時は100時間以上プレイした記憶がある。
次やるゲームを決めておこう。
11月 アサシンクリード オデッセイ(メインストーリーのみ)
12月~1月 アサシンクリード エツィオコレクション
1月~2月 Horizon zero dawn
2月 Horizon zero dawn forbidden west
平日は1時間ぐらいしかやる時間ないのでこんなペースになるだろう。