見出し画像

ナナコロビヤオキ コール・mix表

最近コールを覚えたいってツイートをよく目にするのでまとめ&解説をしていきます。最初は覚えるの大変かもしれないけど、すらすら言えるようになったらめちゃくちゃ楽しいです!周年ライブ(未定)か2ndワンマン(未定)までにはみんなでできるようになる早でまとめていきます!
※メンバーコールや振りコピはなんぼあってもいいので好きなタイミングでどんどんやりましょう!


君とたこやきLOVE恋め

イントロ
 スタンダードmix

※名前の通りmixの基礎なので1番最初は
これを覚えましょう!

1サビ後
 ジャパニーズmix

※スタンダードmixの日本語ver.です
とら、ひ、じんぞう、せんい、あま、
しんどう、かせんって読みます
スタンダードmixの次はこれを覚えましょう!
これ以降は自由に覚えていって下さい!

間奏
 ねるねるねるねmix

※両手でエアーねるねるねるねを
作りながら言うと楽しいです。

アウトロ
 ベトナム語mix

※難易度少し高めです

まりのセリフ後
 若気の至り

※正直最後のあ〜い!!!だけ覚えてたら
なんとかなります()

七転八起

イントロ
 タイガーファイヤー始動

※これ覚えとくとイントロでの遊び幅が増えます。

1サビ後
 虎火始動

※タイガーファイヤー始動の日本語ver.です。
にもが煽ってるやつです。

2サビ前
 田んぼの様子がおかしい

※笑ろとけガハハナニワスタイルの後の
4小節に入ります。

漫才後
 初号機まろとエヴァ乗りタイガー
※まろが卒業したら変更します

※MCでメンバーに触れられたことある身内ノリです。

アウトロ
 スペイン語mix

※難易度少し高めです

ぱっぱらぱぁのぱ〜でんねん

イントロ
 特にコールとかないのでみんなで横移動
1サビ後
 ここもみんなで横移動
2A途中
 ビスマルク口上

※タイミングむずいけど大概オタクがはいせーのって
タイミング言ってくれるので大丈夫だと思います。
アイキャンフライの部分でジャンプすると更にグッド👍

落ちサビ
 混沌mix→混沌mix逆打ち

※しょぎょう、こぐれ、しぐれ、かぐら、
こんごうさん、しょうしゅうしゃ、って読みます。
難易度高めです。

アウトロ
 横移動&わちゃわちゃ


一宿一飯

イントロ
 ミョーホントゥスケ広場

※これ覚えとくといろんな曲で使えるので重宝します

1サビ前
 ダンソン

※某芸人の有名なネタです。
あの動きをしながら言います。

1サビ後
 ジャパニーズmix
2サビ前
 寺田心mix

※数年前のネットミームが元ネタです。

ラスサビ前
 ダンソン
アウトロ
 アイヌ語mix

※アウトロでのmixの基礎になります。
ちなみにアイヌ語mixはもう1パターンあるので
後々紹介します。

一発逆転すーぱーどりーまー

イントロ
 スタンダードmix
1サビ後
 ジャパニーズmix
2A
 ビスマルク口上フル

※ビスマルク口上の長いver.です。
2A入ってすぐに言います。
ごっちゃにならないように先にビスマルク口上を
覚えてからこっち覚えてください!

間奏
 アイヌ日可変

※アイヌ語mixとジャパニーズmixを
混ぜた感じのコールです。
意外とすぐ覚えれるかも?

落ちサビ前
 てんか落ちサビ頑張ってー!
※めちゃくちゃ推しメン補正です、みんなで言ってあげてください🙇
アウトロ
 チャぺ虎タイガー

※〇〇〇には推しメンの名前を入れてください!

ちょっちょっちょけ君に夢中!

イントロ
 ワオ部→スタンダードmix+ファイボワイパー

※ワオ部の説明難しい...
たこやきの「好きだと言わせんで」(ハイ!)って感じで
歌い出し(色つけた部分)を歌ったらワオ!って
言うだけです。わからんかったら聞いてきて下さい。

1サビ後
 虎火始動+黒服mix

※3・4行目は本来黒服mixというものになりますが
虎火始動と組み合わせるといい感じにきまります。
ちょう、うみう、まい、のうじょう、って読みます

ラスサビ
 意味不愛してる

※またまた推しメン補正です()
てんかのラスサビ前のセリフを聞いてからやるので
1サビ・2サビではやりません!
これやる時特殊な動き()をするのですが
説明がむずいので実際やってるところを見てください。
調べたら出てきます、多分!

アウトロ
 アイヌ語mix
※一宿一飯でやったやつです。


なにわのギャルの日常は?

イントロ
 スタンダードmix
1サビ後
 ジャパニーズmix
間奏
 アイヌ日可変→家虎

※れでぃーごー!の直後にアイヌ日可変を打って
続けて打ちます。分からんかったら聞いてきてください。

結局最後は踊らせたい

⚠️他の曲に比べて段違いでコールが難しくなります。(特に後半)ラスボスだと思ってトライしてみてください!

イントロ
 ミョーホンドライバー広場+スタンダードmix

※ミョーホンドライバー広場はミョーホントゥスケ広場の
派生系でミョーホントゥスケ広場だと尺が余ってしまう
時に使います。またスタンダードmixは今までと
少し違いますが、タイガーファイヤー始動を
覚えていたらすぐに対応できると思います。

1サビ後
 ジャパニーズmix
※さっきとは違いこちらは今までやってきたジャパニーズmixをやってもらったら大丈夫です🙆

間奏
 銀河口上キャンセルイタリア3連

※いよいよラスボスの本領発揮です()
むずすぎ!!無理!!って人は
間奏のダンスめちゃくちゃいいのでこんなん無視して
推しメン見てください。

アウトロ
 裏スペイン語mix逆打ち→ポルトガル語mix

※本来裏スペイン語mix逆打ちは最後がバーモスに
なるんですけど、それをバーモス・ガレーラから始まる
ポルトガル語mixに繋げた言葉遊び的なやつです。
これ言えるようになった頃には言語系mixの
沼にハマってると思います。

WAHAHA

イントロ
 スタンダードmix
1サビ後
 ジャパニーズmix
間奏
 パンmix

※有名なやつなので聞いたことある人もいると思います。
ちなみにWAHAHAとパンmixに特に繋がりはないです。

アウトロ
 アイヌ語mix(ゼンキョウ)

※おまたせしました、もう一つのアイヌ語mixです。
見分け方は後ろにゼンキョウって付いてるかどうかです。
先に紹介したのとほとんど一緒なので
すぐ覚えれると思います。

いいなと思ったら応援しよう!