
めっっっちゃかわいい栄養管理アプリ見つけたんだがー!
海外製の、全体が調和したデザインが大好きな猫嶋です。
個人サイトのデザインなんか、もろにそうだよね。
さて。

見ておくれよ!!この可愛さ!!
黄緑色がメインカラーになってて、凄く、かわいい。Kawaii。kawaii......。

うつと虚弱を改善するために、あすけんを半年間ぐらい使っていた。
でもね、毎度打つの面倒くさいうえに見返しにくいんだよ〜あれ⋯。
未来さん(アシストしてくれるアプリキャラクターの女性)に会えるのは良かったな。

こんなふうに、空枠を埋めていく形で、スワイプすると前後の日にちに移動できる。
見えないけど、下の方に飲んだ水の杯数を記録できる項目があるのだ!

⋯⋯高ぇ⋯。
半年間で栄養指導を受けると考えれば妥当な金額か。
何より毎日この可愛いUIを眺められる幸せを考えたら。
ミニマリスト精神だぞ、私。
なんとなく1500円のフィギュアを2体買うのと、このサービスに課金するのと、どっちが幸福度が高くて物欲が満たせると思う?
これでしょー。はい、コンビニ行ってきましょうね。