見出し画像

[生汁日乗]あそび:2025年1月11日(土)


朝寝坊。

今日も晴天。

毎朝のように、お茶を飲む。ほっとする。休みの日の朝に飲むお茶は、せかせかしなくてよい。ほっとする。

朝食後、洗濯機を回す。

午前中「哲椀」の収録。第13椀「哲椀」初め。

午後は川調べ。お昼をあわただしく、食べて、出かける。今年の善福寺川初め。13時過ぎ。外気温は9度くらい。水温は湧水14度、流れは7度ちょい。倍くらい違う。流れの水はとても冷たかった。水質調査はたまにやらないと要領を忘れる。CODの反応速度は水温に依存。1℃上がるとで6秒早くなる。暖かい方が活発と覚える。生き物はあまりたくさん見つけられず。ピプレットに寄って、少し話して散会。

帰路、古書店「BenchtimeBooks」に寄り道。ここも、とても良い空間。ヘッセとカフカを1冊ずつ求める。

帰宅後、カミさんの実家へ立ち寄ったり、牛乳などの買い足しをしたり、しつつ、久しぶりに「今野書店」へ。ちょっと長居をしてしまう。齋藤美衣著『庭に埋めたものは掘り起こさなければならない』など求める。今更だが、短歌なるものに少し興味を持つ。

「哲椀」(ないしは「ごとうにんシアター」)も、川調べもそこそこ参加をさせてもらい始めて、ぼちぼち一年。仕事以外の活動は心が解れる。改めて「あそび」ということを考える。

本はあまり読み進まず、就寝。

いいなと思ったら応援しよう!