雑記:有料コンテンツの投稿頻度を考える #Brmxic
購入してくださる方が納得できるラインを模索したい。
よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。
今日は有料コンテンツの投稿頻度を考えよう。
基本的には発信者の自由だ
有料コンテンツといっても、ひとまとめのマガジンと買い切りの1エントリでは異なる。
今回は俺が策定している月間の定額購入をベースに考えよう。
基本的には値付けや投稿頻度は発信者の自由だ。
だが、月額定額購入の場合は月間において事前に開示した頻度分は投稿する事が求められるように思う。(この辺はNoteの審査にも関わってくる)
その為、決定権は発信者側にあるものの、一定の配信はコンスタントに行えなくてはならない。
金額面と頻度で購入者に納得できる範囲とは
個人的に、無理して続かなくては意味がないので、有料コンテンツは一週間に一度、300円で一月バラ買い1200円。
これを月額500円で700円オフ、位ならお得感があるのではないだろうか。もちろん、軌道に乗ってきたら有料コンテンツも増やすにしても、持続性がなくては意味がない。
継続出来る頻度を意識する
契約いただいた以上は適切な投稿頻度を維持する必要が出てくると考えている。
ここで最初から「毎日有料コンテンツ配信します!」って言ってしまうと中々休めないし、頻度も減らせないのは想像に固くない。
あえて控えめな頻度からスタートして、徐々に増やしていく方が調整はしやすいのではないかと考えられる。
戦場へ
そんな感じで、そろそろ有料コンテンツの不定期配信を考慮している。
上記の通りいきなり全配信有料にしたりはしないし、パルプスリンガーズは無料配信を継続したい。
こういう形態なら契約したい、とかあればアドバイスくださるとさいわいだ。
今回はここまでだ。またな。
現在は以下の作品を連載中!
弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時夕17時の二回更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
