
Photo by
tomekantyou1
日報:おれと親父殿と日本刀
子供の頃は大抵の奴は家に刀があると思ってたんだがそうでもなかった。
よう、兄弟。おれだ。
俺の親父殿は筋金入りの刀剣蒐集家であり、剣術のタツジンでもある。
以前書いた日本刀の話も親父殿からの受け売りだ。
だもんで俺自身も子供のころから日本刀を間近に見て育ったわけだ。そりゃもう事あるごとに刀を創作に出したくなるわけだな。
で、だ。どうも日本刀の話を要約したエントリィは結構需要がありそうなので俺自身勉強するなり、親父殿に寄稿を相談するなりして今後も書く機会を持てればと考えている。やる事が山積みなんで遅々とした進みになりそうだがな。
三日月宗近とか同田貫正国と言った固有の刀についても書いてみたい。
(まあ刀剣乱舞で扱われている刀は審神者の方々が熱心に情報をまとめてくださっているので、自分で知りたい方はそっちを読むのもありだ)
後はおれは現代刃物についてもちょっとばかし知識がある。
専門の方に比べればそれなり、ってもんだがこちらについても気が向いたころに書いてみるつもりだ。
要するに、今後は刃物についてのエントリィも検討していく。
興味があったら期待していてほしい。
今回はここまでだ。またな。
いいなと思ったら応援しよう!
