【Reiwa枕草子】国際ロマンス詐欺?③
【前置き】
・やり取り(英和訳)全文を【Reiwa枕草子】国際ロマンス詐欺?①~③の3回に分けて共有します。①⇒②⇒③の順に読んでください。
・SNSの一部プラットフォーム名、政治家名、詐欺師が騙った有名俳優および出演作品名については、イニシャル記載にしています(実名の頭文字は避けて使用)。
・米国大統領選の話題が出てきますが、誰を支持し、どの党を応援しているかについては、コメント・議論しません。
・この詐欺師はすでにブロック・通報済みです。
==================================================
国際ロマンス詐欺②の続き
<8月16日>
SB:元気?14:07
私:まあまあ元気。あなたは?
通訳者だった母から習った。それから、仕事で英語が必要だったから、仕事を通して覚えていった。14:11
私:英語の読み書きは大丈夫でも、発音は下手だよ。14:14
SB:そうなんだ、わかった。
英語は簡単だから覚えやすいよね。
オーケー。
君は本当に素敵な(beautiful)女性だね。
今まで付き合っていた人は何人かいるだろ?14:14
私:私は誰とも付き合ったことがない。私は長年、男性恐怖症だったの。4歳の時に性暴行を受けたせいで。それがものすごいトラウマになったから、男子や男性と付き合うのは避けてきた。もちろん、カウンセリングにも通ったけど、まるで役に立たなかった。だから、ただの友だちとしてならいいけど、親密なパートナーになるのは未だに怖いから嫌だ。14:55
SB:そうなんだ。こんなこと聞いてしまって、悪かった。君は本当にdamselだね。素敵(beautiful)すぎて独身なんだね。14:57
私: Damselってどういう意味? 私はあなたが思うほどbeautifulではないよ。ただの中年のオバサンだよ。15:19
SB:君は冗談抜きで素敵(beautiful)だよ。
歳のわりに若く見えるし。
じゃあ、僕自身のことを紹介させて。15:20
私:どうぞ。15:21
≪Beautifulを気持ち悪いほどよく使うな…アイコン画像だけで私の何が分かるのよ?≫
SB:僕は○○○○(何月何年何日生まれ)~Wiki英語版のコピペ(詳細は省略)。15:23
SB:どう?大体わかってくれたよね?15:26
私:うん。『×××』と『△△△』※は観た。『△△△』は、母と妹と観た。妹はこのサントラを持ってる。15:31
※彼がシェアした上記Wikiに『×××』は載っていたけれど、世界的ブレイクのきっかけとなった超代表作『△△△』は載っていなかった。
SB:わぁ、いいね。
僕はMB(元彼女)と付き合っていたことがあるけど、彼女から裏切られてさ。
何回も僕を騙したし、ゆすってきたんだ。
だから彼女とは別れて、もう二度と付き合わないことにしたよ。15:32
≪世界的ブレイクのきっかけとなった超代表作『△△△』なのに、リアクションが薄いな…MBって直近の彼女の名前とは違うような…≫
私:ええ?本当に?何て言って励ましたらいいかわからない。15:35
SB:そうなんだ。で、いくつか聞きたいことがあるんだ。15:47
ここで再度中断。
私:どうぞ。19:54
≪なんか嫌な予感…≫
SB:ネットでセレブと会ったことある?19:55
私:ない。19:55
SB:ネットで会ったというのは誰?19:56
私:知らない人たち。19:57
SB:それは何人いた?19:57
私:人数は覚えていない。 19:58
SB:わかった。騙されたことある?19:58
私:ある。20:00
SB:何回騙された?20:00
私:たくさんいたから覚えていない。20:00
SB:いくら払った?奴らにいくら払った?20:01
私:いくらも払っていない。20:01
SB:オーケー。 20:01
私:詐欺だと気づいた時点で、即ブロックしてきた。20:02
SB:わかった。僕から君に何か頼んでも、ブロックしないでほしい。20:02
怪しくなってきた…
私:もちろん。私はあなたをブロックしない。20:07
SB:いいね。20:08
SB:僕はいい奴なんだ。君に対しても常にそうありたい。
僕は君と信頼関係を築き、君から理解してもらいたいだけなんだ。20:08
≪ここで誠実さをアピールかい…≫
私:わかった。で?他には?20:10
SB:ない。それだけ。20:10
私:わかった。ありがとう。20:10
SB:どうしてこんなこと言うかというと、今すぐ君の助けが必要なんだ。
Appleカードを作るの、君に手伝ってほしい。映画のキャスティングに使いたいんだ。
それだけだよ。手伝ってくれる?20:11
≪は?何ですと?せこいな。何?今までの口説くような感じで話してきて、この情けない展開は?今までとギャップがあり過ぎて、ウケる!「君から欲しいものは何もない」なんてカッコいいこと言っておいて、ねえ。≫
ここで、私から会話を中断して、Appleカードについて調べ、他に同じ名を語った詐欺に遭った人はいないかも調べてみたわ。Appleカードは日本では作れないし、当然キャスティングの支払いには使えない。同じような被害に遭った人の記事や、SNSでの注意喚起も見つけたわ。さらに、数年前に本人からの声明文も出されていたのよ。
即ブロックして通報し、会話も全削除したわよ。
今回の件で気づいたことをざっとまとめてみると:
・ターゲット側でチャットがアクティブになったら、即メッセージできるように常にスタンバイしている(恐らく複数人で)
・一旦会話が始まったら、相手に考える隙を与えないよう話を続ける
・有名人を騙るときは、口調を本人に似せて話せるよう研究している
・ターゲットが女性の場合は、褒めちぎる
(自己肯定感が低く、承認欲求が強い女性の場合は、外国人男性に話しかけられたというだけで舞い上がってしまいそう。)
私の方で怪しく感じた点:
・世界的な俳優がSNSで話し掛けてくるはずはない
・SNSのYでは女性ユーザーばかりフォローしていた
・ブレイクのきっかけになった作品に対するリアクションが小さい
・直近の彼女の名前が、最新のゴシップ記事と違う(まあゴシップなんてあてにならないけど)
・誠実さをアピール
・気持ち悪いほど褒めちぎる
その後。詐欺かどうか調べていたときに、(彼が騙った)俳優本人が出演しているトーク番組などをチェックしていたら、面白くてさ。一度は話してみたいと思わせるような魅力のある人物だったわよ。俳優だから当たり前といえば当たり前だけど。彼の出演作は一通り観るつもり。アクション系は嫌いだけど。いやあ、こんなにハマるとは思わなかった(笑)。この点については、詐欺師に感謝だわ。
とはいえ、詐欺師は詐欺師。気をつけてね。