見出し画像

UniVIRTUALファン通信 vol.1(1/5~1/11)

 非公式note連載企画『UniVIRTUALファン通信』 まさかちゃんとvol.1を公開できるとは…! 前回分は以下からどうぞ。

 今週も陽茅ほのか・蒼羽未音のデビュー1周年をはじめ、あの歌枠リレーの開催発表など、注目のニュースが盛りだくさんです。


※コーナー紹介
①UniVIRTUAL情報まとめ

イベント・コラボ・グッズ情報を掲載します。基本的にざっくりと項目だけ書くので、詳しくは非公式wikiを見るんだ!
この歌枠アーカイブを聴け!
歌枠の配信頻度が高いUniVIRTUAL。リスナーのアーカイブ探しに一役買おうと、最近の歌枠アーカイブの中から「ゆにちゃりすに聴いてほしい!」と思った歌唱シーンを選出・紹介するとともに歌唱開始時点のタイムスタンプへのリンクを掲載。noteでしかできないという意味ではこの連載で最もやりたかったコーナーです。
勝手にゆにばーちゃるニュース・リターンズ
UniVIRTUALを卒業した心羽白ぬいのが配信していたニュース企画『ゆにばーちゃるニュース』の意志を勝手に継ぎ、UniVIRTUALメンバーのちょっとエモい話から盛大なPONに至るまで、三面記事的に紹介します。
卒業メンバーのニュースもあるかも。だって非公式ですから。
※②・③は、XのDMやwikiの情報提供フォーム(マシュマロ)などでの情報提供を随時受付中です! 

◆UniVIRTUAL情報まとめ

トップニュース

▼UniVIRTUAL全体
・Palette Project × UniVIRTUAL歌枠リレー(1/18)開催決定

▼白玖ウタノ
・チャンネル登録19万人突破(2025/1/7)
・瀬兎一也(のりプロ)生誕祭ライブゲスト出演(1/25)告知

▼陽茅ほのか
・デビュー1周年(2025/1/6)
 1周年記念グッズ発売
 歌ってみた「シネマ」公開 →1/11 10万PV達成
 クリエイター系依頼募集開始 →告知ポスト
・「モニタリング」Meme風ショート公開(2025/1/7) →動画リンク


▼蒼羽未音

・デビュー1周年(2025/1/6)
 1周年記念グッズ発売
 歌ってみた「フロムトーキョー」公開

▼天湊なる
・歌ってみた「Dokkin◇魔法使いプリキュア!」公開(2025/1/11)

今後のイベント等予定

2025/1/12 課題曲歌枠リレー(陽茅ほのか出演)
2025/1/18 Palette Project × UniVIRTUAL歌枠リレー
2025/1/26 Virtual Music Award 2025(白玖ウタノ出演)

発売中グッズなど

▼UniVIRTUAL公式BOOTH(BOOTHページリンク
・白玖ウタノ2周年記念グッズ(~1/16)
・星衣未空莉2周年記念グッズ(~1/16)
・桃月はぐ2周年記念グッズ(~1/17)
・凰牙るき2周年記念グッズ(~1/17)
・心羽白ぬいの1st Original Song 記念グッズ(~1/25)
・桃月はぐキービジュアル公開記念グッズ(~1/30)
・UniVIRTUAL記念2周年記念キャンバスボード(~1/16)
・陽茅ほのかデビュー1周年記念グッズ(~2/6)←New!
・蒼羽未音デビュー1周年記念グッズ(~2/6)←New!
▼その他
白玖ウタノ × KINGLYMASK アパレルコラボ(~2/3)
・UniVIRTUAL2周年記念LIVE配信アーカイブ(~1/31)

◆この歌枠アーカイブを聴け!

ウタカタララバイ(2025/1/6 三日月ちゆる)

 三日月ちゆるでAdo曲といえば『唱』のカバーですが、この『ウタカタララバイ』も十八番。筆者調べでは去年8月以来の歌唱ですが、ラップのキレも迫力も増しているように思いました。
 この歌枠ではカッコいい曲を連発。仕事始めの憂鬱をぶっとばして、目標の同接250人を優に超えて300人目前まで到達する勢いを見せました。

アイロニ(2025/1/10 蒼羽未音)

 2025/1/10に蒼羽未音が新しく始めた睡眠導入歌枠から、すこっぷPのボカロ楽曲『アイロニ』をご紹介。普段と比べると声量は抑えめですが、切なく優しく言葉を紡ぐ歌声に、心をゆっくりと揺らされるような感覚……筆者調べ、安眠効果◎です。

Subtitle(2025/1/10 星衣未空莉)

 先輩も負けていません。バラードを歌うと儚げな世界観を作り上げることに定評がある星衣未空莉ですが、この枠では電車の中から得意のエモ曲を連発。Official髭男dismの『Subtitle』は、彼女の純真な声だからこそ、この曲の儚くも確固とした決意がより強く訴えかけてくるのかもしれません。
 なお、上の再生リンクから30秒ほど遡って再生いただくのもオススメです(アカペラたすかる)

◆勝手にゆにばーちゃるニュース・リターンズ

なんだこのCM👀(蒼羽未音)

 2025/1/6のデビュー1周年配信にて、記念グッズと歌ってみた紹介のためにハイクオリティなCMを自作・公開しました。チャット欄で監視していた運営のゆにちゃんも「なんだこのCM👀」と存在を知らなかったようです。
 自作のCM披露は去年6月の生誕祭配信から2回目。今回の配信ロゴや歌唱曲のタイトル表示なども自ら手掛けて、クリエイティブな才能も随所に発揮しており、映像面でも注目してご覧いただきたいです。
 なお、ショート動画でループして楽しむことができますので、こちらもぜひご視聴を(動画リンク

悪魔に堕ちる(天湊なる)

 2025/1/10配信の1900人耐久(配信リンク)にて、『ライオン』を歌唱後に自分がしし座(8月8日生)であることから、占いの話に。そこから、日本人は迷うと占いに向かうという論文の紹介や、トイレ掃除をするとお金が入りやすくなるなどの経験を語り、「それじゃあ神頼みということで…」と次に歌ったのが『悪魔の子』。なぜその選曲になったのかという疑問は尽きませんが、溢れる教養とセンス(?)を見せつけていました。

ゆにちゃんに感謝してるけど(白玖ウタノ)

 2025/1/7の19万人耐久歌枠達成後のトークパートで、運営のゆにちゃんについて語りました。出逢う経緯などもわかりやすく語られているので、最近彼女を知ったウタノコ・ゆにちゃりすにぜひ一度聴いてほしい話だと筆者は思っています。
 こうして歌い続けていられるきっかけをくれた感謝の気持ちは揺るがない……けれども、バチバチに言い合いはするし、今もゆにちゃんのX個人アカウントをフォローしていないことを明かしています。SNSを頑張っている父を見てるような気持ちになるので、なるべくタイムラインに上がってくるなと思っている、とのこと。
 果たして父(ゆにちゃん)が娘(ウタノン)にフォローしてもらえる日はやって来るのでしょうか…?

ありがとうKAKAROT(三日月ちゆる)

 毎週土曜日にプレイしていた『ドラゴンボール Z KAKAROT』の配信シリーズが、2025/1/11に一旦幕を閉じることとなりました(配信リンク)。
 初回配信は2024年7月20日、配信回数は21回。ドラゴンボールをほぼ全く知らない状態から、手作り感あふれる衣装素材や新鮮なリアクションも武器にして、初見リスナーの獲得やショート動画の伸びにも繋がったシリーズとなりました。
 今後土曜日には単発のゲームクリア耐久などを配信していき、KAKAROTについても新しいダウンロードコンテンツなどがあれば配信することを考えているとのことです。

怖すぎるセットリスト(星衣未空莉)

 2025/1/8のアイドルアニメ歌枠(配信リンク)にて、最初の曲を歌おうとしたものの「今日はセトリ欄も死んじゃって」と言った瞬間に突如表示されたのがこちら。
 アイドルアイドルアイドル…と無限に羅列された文字列。文言は違えどこんなシーンをホラー映画などで見た方も少なくないはずです。それがゆっくりと上のスクロールしていくのだから余計に怖い。これには「怪文書みたいになっちゃった!」「どうしたらいいの、怖い怖い…!」と大慌て。約20秒ほどの出来事の原因は彼女のPONだったのか、それとも何かを引き寄せてしまったのか――果たしてどちらだったのでしょう。

速すぎるセットリスト(陽茅ほのか)

 もうひとつセトリ欄で奇妙、というよりは凄まじい現象が起きていたのが、2025/1/10の陽茅ほのかの配信でした。
 画面下に注目してアーカイブをご覧ください。スクロール設定のセットリスト欄が目まぐるしいスピードで回っていきます。

 それもそのはず、約4時間半で歌った楽曲数は50曲
 ボカロ系限定なので、歌うのが難しい曲もあったにもかかわらず、喉を枯らさず歌いきったのはこれまでの経験により強化された歌体力とボカロ楽曲への愛ゆえでしょうか。
 蒼羽未音と同じく1月中CH登録1万人で新衣装製作という約束を運営とした後、1周年で公開した『シネマ』の10万PVなどで波に乗っており、その勢いを象徴するエピソードかもしれませんね。

Lit link開設中(心羽白ぬいの・桃月はぐ)

 UniVIRTUAL卒業メンバーの心羽白ぬいの・桃月はぐのLit linkが開設されています。配信ルールなどは従前と大きく変わらないですが、同人活動やSkeb依頼などの二次創作ガイドラインがはっきりして応援の仕方が増えた部分もあるので、ぜひご確認ください!


実はここでも『未来証明』(番外編)

 UniVIRTUALと交流が深い個人勢Vsinger・海月シェルさんが、2025/1/4に配信した100曲耐久歌枠において、白玖ウタノのオリジナル曲『未来証明』を歌唱しているとの情報をいただきました。
 50曲目という折り返しで元気をもらうために選曲したとのことで、歌唱時のチャット欄には「もう一度---!」の声があふれていました。
 期間外・箱外の出来事でしたが、いつか『憧れのVsingerの楽曲として未来証明が様々な配信で歌われる』なんていう未来もあるのかなぁ、と思ったので、番外編として紹介させていただきました。

編集後記

 毎日ネタを書き留めていけばかなり短縮できる…! そう思っていた時期が私にもありました。
 結局日曜日になってから、こっちに書き換えて…とかやっていたらいつの間にか日付を越えていました。
 果たしてvol.2はやってくるのか。お待ちいただいている方がいるかはさておき、期待せずお待ちいただければ幸いです。