![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11603905/rectangle_large_type_2_ad46cc67ff1b677817d885163d465434.jpg?width=1200)
洗濯日和に思うこと。【洗剤なくしました。】猫アレ対策
ニャンコが我が家にきてから、くしゃみがとまらず、
花粉症か猫アレルギーかどちらかわからい日々が続きましたが、どうも、猫アレであるような感じです(T0T)
猫アレルギー対策です!
アレルギーのもとは、水で落ちるようなので、
今日は朝から、布という布を片っ端から洗濯してます。
すべてやるとあとが大変なので、今日は半分。
こんな時、重宝してるのが、
マグちゃん
洗剤の代わりに入れることで汚れを落としていきます。
洗剤を、まぐちゃんにして半年くらい。
洗剤の在庫量を確認しなくてよくなり、とっても楽になりました。
ちなみにまぐちゃんはこちら↓
ベビーマグちゃん
合成洗剤を使わずに飲料水素水にも使用されている高純度のマグネシウムだけをナチュラルなネット素材に入れて洗う、身体にも環境にもやさしい洗濯用品です。
洗濯物を入れて投入するだけ。
柔軟剤も気が向いたときしたつかわないので、楽チンです。
ナチュラル系の人は、結構使っている印象。
柔軟剤の匂いは、ナチュラルで生きているひとにはきつい匂いみたいで、私も使わなくなってきました。
ファ○リーズみたいなものは、ニャンコがなめたら大変なので使いません。
代わりに重曹、重宝してます。
マグちゃんはちょうどいいサイズだから、そのまま投げてINしたり(笑)
ハハハ、雑。
唯一、難点をあげるとすれば、
音がシャカシャカしているので、
ニャンコの遊び道具になるところでしょうかね(^^;
気を付けないと、めためたになってしまう。
あと、自作マグちゃんにチャレンジしている記事を見つけました
http://ecobaka.com/laundry-mug/
すごい!
マグちゃんの定期メンテと、自作マグちゃんも検討します!
こういう製品が出回ると、
今まで、洗剤の危険性などで、自社製品を
営業してた日用品系の人の武器が一つなくなるなぁ
という印象。
今までの常識を覆す商品は、やっぱりスキ!
猫アレルギーの原因は、洗えない絨毯のようでした。捨ててみたら、くしゃみ止まりました。
布製品はご注意を!!