RT9になった
RTが9になったので振り返り
01のスタッツも100をちょこちょこ超えるレベルに。
🙆♂️良かった点
■ブル率の更なる向上
8から更に向上した。35→40になり常時40%を超えてきた。
ワンブルとロウトンが半々位の割合になってきた。カウントアップは平均630前後に。MAX900を超えた。
■グリップの安定
グリップの安定感が出てきた。握りが安定し、固まってきた。今の状態で固めていきたい。
前回4フィンガーとしたが、小指も使用しているので実質5フィンガー。
■コークの弱さがある程度改善
RT8時点では一本目のブル率の低さが課題だったが、かなり改善。乗じてコークの弱さも若干改善傾向。
🙅♂️今後の課題
■ハット率の向上
実際ハット率は全体の5%程度。RT10を見据えても大幅な向上の必要は無さそうだが、ロウトン率が大きく向上した事を考えるともう少し伸ばせそう。伸び代はまだまだある。
■失投率の減少
未だにある失投。ちょっとした失投は7〜8本に1本くらい。大きく失投は50本に1本位なもんだが明らかなロスなので意識して改善したい。ただ5フィンガーである事でなかなか改善しにくいと予想している。
■クリケットの強化
実際クリケットはかなり後回しにしてきた。狙いが良くなってはいるが、ヒット率は微妙。というか波が激しい。4.00位打ったと思えば1.70位になったりする。平均は2.50付近を彷徨っているので3.00を目指したい。