見出し画像

Vol .1*プロポーズされたら〇〇📚!はアリだと思う🌿

こんにちは!
現役ウェディングプランナーで卒花嫁のラテです🪴

自己紹介後 はじめてのnoteは
"結婚情報誌"についてにしました(*'ω'*)

結婚情報誌は プロポーズされてから入籍までのプロセスや結婚式場選びに活用できるとても夢に溢れた素敵な本です!

コンビニでも気軽に購入できますし
限定の可愛い婚姻届をGetできたり
ついつい私も付録目当てに買ってしまいます💓

今は インターネットの世の中ですが
誌面で情報収集することのメリットと注意点をお伝えします!

◼️"人気式場"が一目で確認できる!

結婚式場は全国にたくさん存在しています

ホテル・ゲストハウス・レストラン・・・
探すと本当にキリがない(-_-)

実は結婚式場は 
結婚情報誌には多額のお金をかけて会場をアピールしていて その額は1ページ(見開きの半面)でも〇〇万円と言われています・・・!😳

インターネットで調べると 数が多く
だんだんと面倒くさくなってくる新郎新婦さまもきっと多いと思う・・・

まずは誌面で結婚式場をチェックすると
「お金がある(=人気がある)」結婚式場が一目でわかるよ(*'ω'*)💓

このご時世 物価高もあり
「なし婚」「フォト婚」が流行ってきてる中で
広告を打てる結婚式はとても安心なのです🌱

口コミも大事だけど
まずは絶対に結婚式ができる(=潰れない)式場を選ぼう!

◼️相場チェックで心の準備ができる💰

結婚情報誌には 結婚式に関わる項目ごとの
金額相場シートがついてくるよ(´∀`)

事前に確認をすることで
これから見学に行く式場が 一般的な相場からみてどのような価格なのか見極めることができる🌟

もちろんあくまで「相場」なので
なぜ相場より安いか(高いか)理解しながらお話を聞けると よりあなたにあった式場選びができるはずです🌿

◼️ここが注意!会場は絶対目で見て!

結論 結婚情報誌に載っている写真は
ほとんどが合成しています👀

お庭を広く見せたり
プールを大きく見せたり
装飾が華やかになっていたり・・・

とにかく絶対自分の目で会場を見に行ってください!!




質問があればコメントしてね💓

いいなと思ったら応援しよう!