![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155429542/rectangle_large_type_2_e0696b4237260944535d0729cdd9f4e2.png?width=1200)
Photo by
yuukage1122
親子連弾ができる幸せ
秋恒例になってきた親子連弾。
5回目の今年は「戦場のメリークリスマス」に挑戦しました。
史上最ムズでしたが、大詰まりはせずになんとか弾き切れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155429791/picture_pc_f9dc71f1d824cd4947c0a947d2f7b402.png)
6月に曲目が決まってから3カ月あったんやけど、7月半ばから8月半ばまでがオリンピックとパラリンピックがあって忙しかったのと、いろいろ出かけたりなんやらで練習が思うようにできませんでした。
でも発表の日は近づいてくる。
8月下旬からスパートかけました。
でも、ほんまにやっただけ少しずつでも弾けるところが増えるし、ペダルのやり方もだんだん慣れてくるし。
どこかで余裕というか、楽しむ心を残しながら練習したから大スランプに陥らなかったのかも。
50過ぎてまだまだ伸びしろがあるってのはいいよね。前向きにいっとこ。
コロナがあり、戦争があり、地震に怯え、それでも時が流れた5年間。名曲中の名曲も作った人はもうこの世にはおらず。
親子で音楽に触れ、練習ができ、披露する場がある、そして聴いてくれる人たちがいることをかみしめた日々でした。
これで夏が終わった感じ。