![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067978/rectangle_large_type_2_329a8d0a0a55c2c76ca37a5d0ba83515.png?width=1200)
田中圭さんファンに贈る関空観光ガイド
田中圭さんファンに贈る、関空インザスカイ観光ガイドです
田中圭をめぐる大阪 関西国際空港編 おっさんずラブin the sky
タイムスケジュール(例)過去の時刻表です
※空港内の移動で、徒歩 になっている部分も 空港内のバスを利用できます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123066630/picture_pc_8aff44ad15a8b7b891976bae36a9bb92.png?width=1200)
遅刻ダッシュとおばあさんを助けるシーン
「おっさんずラブ in the sky」第1話
冒頭、春田が遅刻しておばあさんを助ける 場面。
関西国際空港、第2ターミナルから徒歩で。
(第 1⇔第2ターミナル間と 展望ホールなど、空港内はバスで移動できます。)
春田の屋外シーンは、第2ターミナルから徒歩で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123066872/picture_pc_460f599803e9ef19fcff0d6db4a47b71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123066867/picture_pc_f906a70af53e95603c2c9634f3f19dc5.png?width=1200)
茂木さんを探すシーン
同じく第1話 春田登場と、茂木さんを探すシーン 第2ターミナル1階ロビー
第 2 話
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067005/picture_pc_73be5411541e87ae0378a687bbd9a616.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067126/picture_pc_f11a923fd01e71bd323b2b291686f07f.jpg?width=1200)
キャプテンから春田への告白(展望ホール Sky View)
ここでのポイントは、春田が掴んだ 場所のフェンスを掴んでくること。
キャプテンの告白は、LINE スタンプ で再現すると楽しいです。
クリスマスシーズン限定ですが、夜は イルミネーションが綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067520/picture_pc_5c5fcef5c7e5142fced84151f4464893.png?width=1200)
武蔵の愛の鐘
インザスカイのLINEスタンプをお持ちの方は、武蔵の「ヤッターーー!」のクソデカボイスを流しながら鐘を叩くと、臨場感アップ
鐘は、鐘を揺らすのではなく、中のちっちゃいボールを鳴らしてね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067670/picture_pc_19deb1888fd897383b1764cb489b30e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123067642/picture_pc_fd7abb90f8118d10a63163e14bee0e28.jpg?width=1200)
インザスカイの関空シーンは、赤丸で囲んだところと、第2ターミナルのロビー、展望ホール・スカイビューで撮ってます。
関空の中の移動は、広大なのでバス移動になるので、時間は多めに見ておいた方がいいと思います。
地図の赤丸の、春田がいた歩道の向かい側にピーチがいっぱい停まっていて、機内はそこで撮ったみたいです。
圭くんは差し入れで 551 蓬莱の豚まんを食べたらしいので、空港ターミナル内の お店でぜひ。
551 といえば、ファンミの際には、お弁当も食べたみたいですよ。
持ち歩きには
こちらのPDFをダウンロードして
A4サイズで印刷してください。
PDFは下の画像と同内容ですが、
容量が大きすぎて画質が荒くなっています。
印刷には、文字と画像が鮮明なPDF推奨です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701263111732-ZdcW2amASL.jpg?width=1200)
なんば食べ歩き編は、こちら