見出し画像

GUITO!でぐいっと♡

我が家からほど遠くない場所に、日本酒好きなら「いいね♪」と思わせる酒屋が2軒あります
一軒は「はせがわ酒店」もう一軒は「IMADEYA

だからという訳でも、私が酒呑みだというわけでもないのですが(笑)日本酒は楽しんで飲んでいます。
ビールも楽しんでいます♡ あ!ワインも(笑)

昔から「酔う」のはそんなに得意じゃない。どちらかというと「食事と楽しむ」呑み方が好きです。
年齢を重ねると私は「酔う」のが面倒になりました。そうじゃなくても色々面倒なのに、あえて「だるく」なるのはごめん!そしてその「だるい時間」が勿体無いのです  でも美味しい食事をしながら呑むのは大好き♪なんです

IMADEYAの頒布会GUITO!



GUITO!は1年のサイクルで10本、毎月1本ずつ違ったお酒をいただくことができる日本酒定期便 
日本各地の酒蔵でこのためのお酒をタンクに1本仕込んでいただいているそうです。
しかも蔵元様のチャレンジ酒
有名な蔵元のお酒でも、いつも店頭で購入するのとはちょっと違った味わいがあります。そんな頒布会 我が家は2サイクル目
そして2024年GUITO!の6月は群馬県の土田酒造さんのお酒を受け取りました


土田酒造

土田酒造さんは群馬県の酒蔵さん 作り手の方が楽しんでお酒を造ることを大切にされているそうです。
この言葉だけで、私はワクワクする 
しかも昔ながらの生酛造りで造られているそう

生酛(きもと)造りとは

生酛の酛という字は酒母の別名だそうです。酒母とは、お酒のお母さん
酒蔵の中に生息する乳酸菌を取り込むことによって造られる酒母が土台となって造られるお酒だそうです
✳︎参考: SAKEStreet さん

土田酒造さんのホームページでも蔵にすみついている乳酸菌や色々な微生物の活動を導き促す生酛(きもと)造りと紹介されています

今回の「土田生酛別誂 Ver.GUITO」の味

今回のチャレンジ酒は 全国新酒鑑評会で評価されるような高いレベルの味わいを意識して造られたそう

もう絶対評価される味です!!私今年にいただいたお酒の中で一番美味しいって思う♡
いつもの土田酒造さんにはない軽やかさとありますが、是非この感じで造ってほしい(笑)
多分、どんなお食事でも「美味しいね」って呑める味

今回はたまたまその日の夕飯メニューの「かき揚げ」でいただきました

土田酒造さんの生酛造り

乳酸菌や微生物はともすれば味わいも存在も良くない菌へと傾いてしまう繊細なもの その菌に向かい合って丁寧にそして杜氏の方初め造り手の皆様の「楽しむ」心を込めた酒造りがお酒の味にも染み込んでいると感じたお酒

楽しい出会いに感謝のお酒

土田酒造さんだけではなく、全国の酒蔵では菌を味方にそれぞれの味を造り出す
それは日本酒だけではなく、クラフトビールも、ワインも♡ 
だから楽しいんだな。美味しいお酒に出会った時って♪

IMADEYAさんのnote

IMADEYAさんの公式notoがありました
IMADEYAさんは日本酒だけではなくてワインなどの情報も載っていました
私が日本酒って美味しいと思ったきっかけのお酒「黒龍さん」のことも書かれています 
私、早速フォローしました^^
IMADEYA公式noto






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?