「Bってなんなの?」〜Bポジけーりん大学〜
「B大って何を学ぶんですか?」
「実際何するんですか?」
(※B大=Bポジけーりん大学)
まー言語化が難しいのだけど、
【距離感】や【具合】を学ぶ
〜またの名を【塩梅】や【さじ加減】〜
コレって【言語化】が難しい
だって【わかる人にはわかる】話を言語化するということだから。
【わかる人にはわかる】
昔、珈琲のCMであったよね、、
ダバダ〜ダ ダバダ〜ダバダ〜
違いのわかる男...
売れてる人はもれなく
この【違い】【さじ加減】がわかる
だから売れているとも言えるんだけど、
もれなくBなのね、
※BとはブリッジのB
要は橋渡し役
Bにも実は"エセB"や"なんちゃってB"といった
【中国製ニセブランドB】や
"上部だけB"'自己中B"といった
【厚かましいオバチャンB】も存在する
(ごめん、これらはROLAの造語だからあしからず🙏🏻)
もれなく私は見よう見まねで
【エセB】をやっちゃってたんだけど🤣ww
B大に入って痛感させられた💦
自分がまさかやっちゃってるとは
気づいてなかったのだ(恐ろしい😱)
あさぎさんの名言で
【気付いたら8割解決!】という言葉がある。
逆に言うと気付くまでが相当難しく、
(無意識でやっちゃってるからね)
(大人になると誰も注意してくれないしね)
気付いたらもう大丈夫、あとは行動だけ。
なのだ。
アサギスト神11で
豪華台湾旅行✈️プライベートジェットの旅✨に
連れてってもらった時の話を。
11人中6人がB大関係者でw
だからBポジを極めたらプライベートジェットにも乗れちゃう!😆
まぁそれもあるけど、
【 Bの人は小さなBに気付く!! 】
要は【違いがわかる女!】
【違いがわかる女】だから
【選ばれている=売れている】ってことなのね。
お客様から選ばれている
トップから選ばれる
(両方の意味を含む)
錚々たるメンツの中でかおりさんが
かおりさんは
魅力覚醒講座は2期?
いにしえアサギストで
(あさぎさんの秘書をされていた方ね💓)
ラグジュアリーなら任せて!で、
プライベートジェットの手配や
(マジで大変なんだよ?)
台湾一のラグジュアリーホテルの
ネットには載ってない
〇〇スイートルームを手配したり
ランチやディナーも
首脳会談レベルの円卓wがある最高級な場所を手配してくれたり✨
旅の全てを手配してくれたの🥹謝謝←
B大生を褒めて下さったエピソードがあり、
かおりさんももれなくBだから
小さなBに気付いてくれたんだよね🥹感動✨
Bって
誰も気づいてくれない
こんな地味なことして
私ばかり損してる?
一見そんなことなんだけど、
じゃなくって
わかる人にはわかるってこと。
(あさぎさんもめちゃくちゃ【B】なんだよ
対談とか見てみて
めちゃくちゃB!
自分の話一切してないからww)
そんな【違い】
【差】も僅差✨
売れてる人の当たり前
そんなのわかるでしょ?を
【言語化】してくれたけーりん。
B大では、このめちゃくちゃ難しいことを
サラリとカンタンにして、教えてくれる。
だからけーりん天才なの?🥹と思う。。
「いいね」ボタンではなく、
「深いい〜」ボタンがほしい。
ほんまに。
もうすぐ2期の卒業式。
【Bは深いし、深いい〜】
地味な学びだけど、いつかきっと身を結ぶ。
そして、学びは一生続く。
私の人生のテーマである
【美しく生きる】と同じように。
茶道や書道のように【道】だから。
ここで終わりではなく、
道は続くよ、どこまでも。
ほんとにみんな神すぎた😍
B大3期気になる方には
こちらの記事も💁♀️
(特典あります🤗✨)
↓↓