見出し画像

夏を8着で過ごした人間が服を少なくしてる本当の理由

「服を少なくすると、無理しなくても、自然に流行に合わせられるよ!おすすめ!」という話を、これまで何度かしてきました。

なんでこんなこと言ってたかというと、

服をたくさん持ってた頃は、「それ、何年まえに買ったんですか?」というデザインの服も「まだきれいだから」と、平気で着てまして。

周りの中学生女子から、ちょっと浮いてました。

「よくあれで平気だよね」とか、わたしがギリ聞こえるところで言われてました(ううう、中学生には戻りたくないようう、、、)

でも、きれいだったら、捨てるのもったいない。

そして「これが流行遅れかどうか」を判断するセンスもない。

でも、ひょんなことから服を減らしてみたら

ある日はAセット

次の日は、Bセット


その次の日は、Aセット


その次の日はBセット



というふうに、頻繁に着るので

1〜2シーズンほどで、ヨレヨレになります。

そしたら、「ヨレヨレだな」と思って、捨てます。

新しい服を、ユニクロとかハニーズで買います。

センスなくても、時代の風をまとうことができます。

最高です!!

だから、「服少ない方が自然に流行に合わせられるよ」って言ってたのです。

わたし自身も「服を少なくするのは、流行に合わせるためなんだ」って、思ってました。

でも、違いました。

わたしが合わせたいのは、流行ではなくて
わたしの心でした。

というのも、

「服少ない方が流行に合わせられるよ」って言ったとき、わたしの後ろから不安も一緒についてきてたのです。

白くてふわふわしていて、10月に飾るといい感じの、困り顔がかわいいおばけみたいに、ついてきてました。


わたし、本当に流行に合わせられてるかな?

おしゃれな人から見たら、変なんじゃないかな?


って。

だけど、この本を読んで

この言葉がぶっ刺さって

外側には絶対に答えはありません。一番大事なことは、あなたが感じていること

「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」より

(よく聞く言葉ではあるけど、おしゃれの権化みたいなファッションエディターの人がこんなこと言ってくれるとか、説得力やばいよね)

わかりました。

わたし本当は、流行に合わせたいんじゃなくって、

成長して移り変わっていく、自分の心に合わせたくて

だから、服を少なくして、消耗サイクルをはやくしていたんだ!

って。

イメージは「今年の目標」みたいな感じ。

今年の目標って、毎年変わりますよね。

2023年の目標を、「もうそれは違うと思うけど、去年書いちゃったから」って守り続けたりしない。

2024年は、2024年の目標がある。

そして、2025年の自分が「こうなりたい」って、また新しい目標を書く。

そんな感じで、

今までのわたしは

  • 公務員になれば、一生安泰

  • 世界的に有名なこんまりさんについていけば、幸せにしてもらえる

みたいなマインドだったので、ブラウスとフレアスカートの保守的コンセプトでした。

水色の人です

でも今は、

そんな「安心のレール」から降りて、自分の道は自分で作らなきゃ

って、ちょっと張り切ってるので(笑)

「好きなアイドルみたいな服を着ちゃうよ!もう大人なのにそんなことしてるの変だって、誰かに思われたとしても、わたしが着たいから!」っていう、自由人コンセプト(?)を採用しました。

この秋買った服たち

これで、目からも肌からも、「レールから降りよう」って思い出せるはず。

そして、頻繁に着て、ヨレヨレになった頃、また新しい「ありたい自分」が心の中に芽生えていて、それを言葉にするように、服を買います。

自分でも何言ってんのかよくわからない、微妙な言語化力だなあ(白目)


ちなみに、「3着買ったら、3着手放す」って思ってたら

ときめかなくなった服が5着も出てきました。

今まで本当にありがとう!

5着くらい、片づけ現場ではよくあるっていうか、少ない方ですが、
わたしは持ってる服が少ないのもあり、こんなに手放すのは珍しいです!

自分の成長が眩しすぎて、帽子かぶりたいよ

今日のエンディング↓

おすすめの記事↓


いいなと思ったら応援しよう!

おちよ|快適な{家としごと}の自由研究者
よろしければ応援お願いします!マイク買って、もっといい音質でYouTubeを作りたいんです!