![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162054234/rectangle_large_type_2_925b55fe5b0f14e139f00e43ab0fa2d0.jpeg?width=1200)
「試着室で鏡を見るべき本当の理由」という話かと思うでしょ?
わたしは、服を試着したら、鏡を見ます。
「似合うか?」というより、「自分の顔が嬉しそうか?」を確認するためです。
頭で「こういう服は、1着持っておいた方がいい」「今までの経験上、こういう服はよく着る」とか考えてるときは、嬉しそうな顔してません。
こんな感じ😐の顔か、こんな感じ🤔の顔。
嬉しそうな顔にならない服を買うと、結局はタンスの肥やしになることが多いです。
散らかるの嫌い。
逆に、今まで着たことない服でも、嬉しそうな顔してたら、それは着ます。
だから、表情を見るのです。
表情は嘘をつくこともあるけど、鏡の前で自分だけが見るときまで嘘をつくほど、器用ではありません。
ところで、ここで本題です!よ!
この度、サンリオのシール帳セット買いました!!
「シール買う意味あるのかな?」とか、「シール帳って剥がれなくなるから使わないんだよな」とか、1か月も迷ったのですが、やっぱりときめくので、買いました。
こちらの写真を見てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1731740734-gw2EUr98M1FtHyvpWu5QXZRc.jpg?width=1200)
嬉しそうですよね。
つまり、買ってよかったってことです。
インスタで背中押してくれた皆さん、ありがとうございました!!
開封動画がYouTubeに上がります。
今日の20時に。
長いですが、大半がただ単にシールを開封してるだけです。
だから、ずっと画面の前に大人しく座ってる必要はありません。
こういう動画はですね、洗濯物を1人で干さなきゃいけなくて、だけど心寂しい時なんかに、BGM代わりにかけておくんです。
そうすると、不思議ですけど、寂しさが5%オフなります。
便利です。
チャンネル登録して、ベルマークも押しておくと、もっと便利です。
以上、お知らせでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![おちよ|快適な{家としごと}の自由研究者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167670334/profile_e6c315a488e6a83e41ca59fb7a71d7c6.png?width=600&crop=1:1,smart)