
伊豆ジオ100めぐり。ガイドブックの紹介と実際にうろうろした話。
最近、こんな本を見つけてしまったもので、伊豆のジオスポットめぐりにはまっていたりします。
伊豆ジオ100ガイドブックの紹介

ま、某漫画の影響も全くないとはいえないですけれどねw

※改めて某漫画をぺらぺらめくってみると、行ったことある所がたくさんでてきていてびっくりw これはこれで聖地巡りはかどりそうw
さてさて、閑話休題。
そもそもジオパークって?
ジオパークというやつは世界遺産などと同様に、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が推し進めているプログラムなのだそう。(しらなかったw)
パークのなかにジオサイト(ジオスポットとも)があり、それらは地質学(ジオグラフィ!)的にみて国際的な価値があると認められて、「保護」「教育」「持続可能な開発」が一体となった概念により管理されたエリア。ということなのだそうです。
ジオパークでは、価値ある地質遺産を保護しながら、環境教育、ジオツーリズムといった分野に活用することで、地域の持続可能な開発を促すのが目的とのこと。
そういう意味では某漫画も私のお散歩も趣旨にのっとってるといえますね!(そう?w)
伊豆半島ジオパーク
数あるジオパークの中で、東京からもアクセスしやすく、いろいろ楽しげなのが伊豆半島ジオパーク。

ご存じの通り伊豆半島はフィリピン海プレートにのっかってどんぶらこと旅をしてきて、日本列島に衝突して隆起、海底火山も海面を超えてちょー盛り上がり、急峻な山となったものです。
そんな、数万年単位のダイナミックな変化によって生みだされた地形や岩石などはユニークで興味深いものばかり。
ちょっと寄り道。参考漫画。
そうした興味を掻き立てる伊豆半島ならではのジオなトピックは、いろんな本から教わったネタ……情報たちによって肉付けされて興味そそられまくりなわけです☆
最近ハマってるお気に入りの漫画たち
↑ここらへんや、漫画じゃないけどここらへん↓
それに、noteにはレビューできてませんが毎回楽しみにしてるここらへん↓
がけっこう参考になります。
あ、もちろん、某漫画こと
↑ここらへんは必須栄養素ですねw (伊豆編は8巻、9巻あたりです)
まあ、アニメにもドラマにもなったので知名度はばっちり、いろんなところに各キャラの等身大ポップとかが立ってて観光地のあやかり感満載なのですがw (このまま行くといつしかあの娘達が宿泊したキャンプ場とかには野クル御一行御行在所碑とか立つのかしらん?とか思っちゃうw)
ま、ともあれこれらの漫画などで理解の解像度とテンションをガンあげした状態でジオスポットめぐりをすると、これまためちゃくちゃ楽しいのです。
実際のジオスポットめぐりつまみぐい
さて、最初に紹介したこの本
を片手に伊豆をうろうろするわけです☆
この本は、伊豆半島を東西南北中央と5つのブロックにわけ、それぞれ20地点、計100地点のジオスポットの情報が収録されています。(+いくつかのジオなエッセイも)

某漫画で鉛筆まとめたところと書かれてたやつw
最近はスマホのカメラも優秀。綺麗だし位置情報も入ってくれるのでいいですね。

順不同でうろうろしてきましたが、一応、この本のナンバリングも合わせて書いていってみます。
南18:恵比寿島
下田の近くにある橋で渡れる小島。ぐるっと一巡りすると自然の景観に圧倒されます。









南01:石廊崎・石室神社





石廊崎は昔から船の難所で、江戸へ向かう商船が「帆柱をささげるので波を抑えてください」と祈ったそう。その帆柱はまだこの社殿に使われているのだそうです。
※ここはかつてジャングルパークってところがあって、それが廃墟化してめっちゃさびれていたのですが、最近(ジオパーク&ゆるキャン△効果かしらん?)オーシャンパークという観光地に生まれ変わって綺麗になりました(∩´∀`)∩☆

東01:細野高原




なお、細野高原の入り口には


こんどはこのツリーハウスにお泊まりしたいですねー☆
東02:峰温泉/大噴湯公園


ぼっこぼこに沸騰しているので、温泉卵を作ってその場でいただけます。うまー😋


いつかこの温泉宿でゆっくり湯治でもしたーい☆
南20:白浜海岸
白い砂で有名な砂浜

南19:白濱神社&海岸
隣の白浜海岸とつながっている神社。


ここは動画で
伊豆白濱神社動画ざぶーん☆ pic.twitter.com/xPzObz6LiJ
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) February 13, 2024
※noteは直接動画アップできないのでTwitter(X)さんをお借りしますw
番外:下田の犬走島
ゆるキャン△では行けないと書かれてますが、防波堤の上を歩いて渡ることができます。




などなど
まだまだあるけど大変なので今回はここまで!
どのジオスポットも興味深くてゆっくりみてたら平気で一日ぐらいかかっちゃう。記事も一つにまとめるには情報が多過ぎなので、今後ぽつぽつ書いていけたらと思います。めざせ100スポット制覇!w
※もちろん、↑の番外みたいにジオスポットに登録されていない場所も良いところ沢山です。伊豆はよいとこ一度はおいでなのです。
当然、食のたのしみも!


や

なんてめちゃうまですw(∩´∀`)∩☆
あと温泉もいいねぇ。

お気に入りの湯です。
ああ、また行きたくなってきたわw

いまこんなかんじの気持ちなのですw
行きたい行きたい~ってうずうず、イェ、いずいず・ずいずいしている今日この頃ですw
とゆわけでこの続きはまたねー👋
続きはこちらー
いいなと思ったら応援しよう!
