
らせんリセット? 公園でコーヒーを淹れるためだけのカバン
今日はちょーお手軽おでかけコーヒーセットのお話。
以前も紹介しましたが、お外でホントに楽にコーヒーを淹れる(フレンチプレス)だけのアイテムに
コレがあります。
↑詳しい使いかたはこうね。
お手軽優先。
外でお湯を沸かすのではなく、お家でお湯をわかして、内側の真空ポットに入れ、コーヒーも電動ミルでがーっと粉にして、ふたの部分に入れれば準備OK! (熱湯を入れておけば半日以上もつので、お出かけ先で飲むのに十分なのです)
今回、この子にピッタリのカバンをゲット!
ワークマン パラフィン帆布スクエアトート

みんな大好きワークマンのパラフィン帆布シリーズのスクエアバッグです。今はもうスクエアトートしかネットカタログにはないようですが、姉妹品(以前の版?)スクエアショルダーバッグをバーゲン品で購入。たしか780円とかで買った気がしますw
で、そのバッグがスタンレーのコーヒーシステムにばっちりフィットしたわけなのです!(1Lバージョンもありますがこれは0.5Lタイプ)

このままでももちろん良いんですが、スタンレーさんが丸い水筒形状なので、カバンの底にちょうど良い板をいれて型崩れを防止しときましょう。

これがこれまたぴったりフィット☆
例によってSOTOブランドでちょいお高いですけど、これ、開くだけでがしゃっ! って一瞬にしてテーブルの足がでてくるので音速でテーブルが作れてとっても便利な子です。
今日は、家でお湯を沸かし、コーヒーの粉を作り、近所のお団子屋さんでお団子を購入、そのまま公園へこのバッグをもってお出かけしてきましたw


公園までの道すがらに近所では有名なお団子屋があるのもしあわせw

これはサツマイモだんご(∩´∀`)∩☆
お団子片手に、もう片手はコーヒーカップで、公園のあずまやでもぐもぐ一服ですw
これが、ほんと、思い立ったらすぐに、コーヒー豆をガ~っとして、お湯沸かすだけでできちゃうのがサイコー☆彡
書き物仕事に詰まったとき、ひょいっとカバンを持って煮詰まり気分をリセットできますw
とゆうわけでタイトルはこちらからいただき。
↑ めちゃスタイル良いのとお酒飲みなのと水泳が得意なところが裏山なんですが、それ以外はなんだかとても他人に思えない春河童先生のリセットワザ満載のマンガですw
疲れた現代人におすすめですよーw
いいなと思ったら応援しよう!
