![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24910635/rectangle_large_type_2_5a827ab0be5acd38e9194a42f394559b.jpg?width=1200)
誰に伝えたいわけでもない、誕生からの8年
こんにちわ。蘭沙です。
2008年に東京から移住し、沖縄の離島、石垣島とゆう島に住んでいます。
SunnyTimeとゆう小さな工房を営んでおりまして、Instagramだけでは伝えきれていない、商品の誕生するまでのお話だったり、関わってくれている素敵な人達だったり、そもそも素晴らしすぎる石垣島で採れる原料のお話だったりを伝えたいなと思いnoteを始めました。
SunnyTimeのInstagramはこちら。
今に至るまで。意外と長い歴史。
今日は少しSunnyTimeの事を。
今では、月桃を使ったアロマのプロダクトを作っているブランドというイメージが定着しているSunnyTimeですが、実は『日常に少し良い時間を』をコンセプトにしたリラクゼーションサロンとして2012年に誕生しました。
当時25歳。アロマセラピーの勉強をしながら施術を提供する、個人で営む割と一般的なサロン。
アロマ環境協会のアドバイザー取ったりして(結局、アドバイザー以上は取らずに退会しましたが)。
頭金も何もなく、内装から何まで全部手作り。この時期は色々有頂天で、ただ自分のお店が欲しい、自分で何かやりたいとゆう欲望だけで、自由で本当に楽しかった。
このサロンの事を知っている人も、もうとても限られた人だけなのでここで振り返れるのはとっても嬉しい。
今見ると全然落ち着くサロンではないけど、今見てもやっぱりすごい可愛い(自己満足)。
その時はもう若くないと思っての行動だったけど、言うまでもなく、今考えるとめちゃめちゃ若い。
そして、若いうちにやって良かった。
おじさん達がよく言う、若い時は何でもやった方がいいよ、ってやつ。
本当にそうだと思う。
人にとやかくは言われるけど、自分の信じた事を直感でやってみる以上に経験値の上がる事はないと思う。
売り上げとか全然なかったけど、失敗とは全然思ってない。
サロン自体は結局一年位しか出来てないけど、途中でやめたのも含めて失敗ではないかな。
その時しか出来ない事で世の中は溢れてる。
そして今は今で、この時とは全然違うし自由には制限があるけれど、地に足が着いてとっても楽しい。
さて、話は戻って。
そこから結婚・第一子の出産など人生の一大イベントを経験し、とりあえず子育てしながらサロンは無理だ!
けど、何かをしていかねば(専業主婦超苦手、家事苦手、じっとしてるの苦手)とゆう事で、色々な縁がありシェアとゆう形で雑貨屋さんを始めたのが2016年頃。
doudouとゆう雑貨屋さんで、一緒にやる前は私はお客さん。
そしてこれは後から発覚したのだけど、SunnyTimeとオープンが同じ日。そんな事ってあるんだなぁと思うけど、中学校時代の友人が繋がっていたり、縁としか言えないような繋がりが。
元々大好きなお店だったし、今でももちろん大好きなお店なんだけど、元々物販畑にいた事のない私は結果的に「物を仕入れて販売する」とゆう事が全然向いていなかった様子で。
あと、ずっとお店でお客様を待つのが苦手(おい)。
月桃との出会いもあり、元々ワークショップなどで作っていたレシピを色々発展させながらアロマクラフトをする中、香りって楽しいなぁとゆう事に気付いたりしながら、徐々に無意識に(?)SunnyTimeとしてオリジナル商品を作り出していました。
そこから段々と石垣島の他のお店などでも扱って頂けるようになったり。
そして2017年末に次男もリリースし。
2020年に石垣島のアーケードの銀座通り内に小さな工房を構えて、今はそちらでこぢんまりと商品の製作をしているであります(最後突然の駆け足感)。
月桃との出会いや商品作るに至った経緯などはまた今度!
なのでSunnyTime自体の歴史はかれこれ今年で丸8年。
ですが、商品として皆様にお会いしてからは3年ぐらい、でしょうか。
8周年って聞くとすごいな、と思いますが、実はどうにかこうにかSunnyTimeを続けるためにやって来た事が、結果今に繋がっているとゆうだけで。
けど、最初に自分で何かしたいと思った時に作った、自分にとってはかけがえのないロゴと屋号があるというのが一番強いのかもしれない。今後も進化していけるよう頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
![Rasa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92729466/profile_a445d1f55a9e5ee528bc1ff2850e400a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)