この際せっかくなので、欲しいものだけ形にする~ブランドが出来るまで~
こんにちは。SunnyTimeとゆうブランドをやるにあたって、個人事業主として一人で仕事をしているので、商品を作るにあたって必要な事は、当たり前だけどほぼ一人でやっています。
そんなに偉そうな話を書きたい訳ではないんだけど、なんでそんな話をするかというと。
商品をつくる時に考えている事を少し書いてみようかなと思ったのです。
まず、作りたい完成形のイメージ。これは作りながら変わったり、途中で良いと思ったものを足していく可能性ももちろんあるんだけど、まずはどんなものを作りたいか。
これはもちろん大企業だったら、世間でこれから流行るもの、需要が増えるもの、売れるもの、とゆう事になると思うのですが、私の場合は自分が欲しいなと思うものを作っていこうと思っていて。
けど、そんな風に迷わず公言出来るようになったのはつい最近で。
実はちょっと前までは自分の欲しいものを作るなんて単なる自己満足と思われないだろうか、とか、自分はこれが良いけど、こうした方が沢山の人に使ってもらえそう、とか色々悩むことが多くて。
ライフスタイルとエコ
例えばお茶に関しても、多分、個包装でティーバッグにした方が使いやすいし沢山の人が手に取ってくれるかもしれない。
そして以前なら、沢山の人の手に取って貰えるようにティーバッグタイプも作っていたかもしれない。
けど、ティーバッグの素材自体が健康には良くないし、なによりもゴミが増える。
何なら素敵なガラス瓶に入れてブレンドを楽しんだりして欲しい。
そんなライフスタイルごと提案してみたい。
そんな事まで少し考えるようになって(何なら私もそんな生活を送りたいyoとゆう希望も込めて)。
日々と旅のお供に
新しい月桃Botanical clay lotionも、ボトルは40ml の持ち歩きサイズがメイン。
このサイズ感も、最初は悩んだのです。もちろん、日々のお手入れにも使って欲しい。
けど、沖縄に住んでるからかもしれないけど、ちょっと休みの日にお出掛けしたりする時にミストは必須。
日焼けで肌の水分は飛んでいくし、ちょっと疲れたタイミングでシュッシュするとリフレッシュ出来るし、周りにも喜ばれる。
旅行中も意外と化粧水ってお風呂の後以外でも必須で。
普段こんな荷物持って移動しないよーって距離を移動した時とか、いつもと違う状況でのプチトラブルなんて付きものだし、そんな時にいつもの香りが手元にあるってとっても心強くて。飛行機の中にも気軽に持ち込み出来る。
もちろん、成分やテクスチャーには充分こだわって作ったのですが、使うシュチュエーションも含めて、自分の欲しいものを作りました。
そうしたら詰め替えサイズをお得に、ボトルは何度でも使えてエコな方がいいじゃん!って。
欲しいものだけ作るって言うとエゴのように聞こえるかもしれないけれど、それが一人でやってる強みだし、結局今までも欲しいものだけ作っていた事には変わりないし。
それに共感してくれる人や、新しさを見つけてくれる人が使ってくれたらとても嬉しいわけで。
"ブランド"になるまで
ちなみに、胸を張って"ブランド"とゆう言葉を使えるようになったのも実はつい最近で。
元々マッサージ屋さんから始まったのもあって、人に仕事を聞かれても、「商品つくってます」とかしか答えられなくて、ブランドってなんだろう、どうやったらブランドになるんだろうってボヤッと考えていたのですが。
去年、あるアパレルブランドのお話を聞きに行った時に、「どうやったらブランドになるんですか?」的な質問をしたんです。
そうしたら周りから「もうブランドじゃん」って言ってもらえて。
あ、ブランドなんだ!って初めて思えたとゆう経緯。
単純ですが、ブランドなんだって思えたら自分のやりたい事を詰め込めるようになった不思議。
形が変わったわけではなく、言葉がくっついただけですが、意識も変わるんだなと。
一人でやれる事には限界があるし、もちろん大変な事は沢山あるのだけど。
その分小回りも効くし、指針を一人で決められるのはとても気楽でよいものだなって最近思います。
でも、それはいつでも相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれたりする人達がすぐそばにいるから。
そして商品を求めて来てくれる人達がいるから。
いつもありがとうございます。
そんなわけで、小さな小さなブランドですが、今後ともよろしくお願い致します。
良かったら♡をクリックしていいねや、フォローも嬉しいです。
〈自己紹介〉Rasaと言います。2008年に東京から移住し、沖縄県の石垣島とゆう島に住んでいます。現在はSunnyTimeとゆう小さな工房を営んでおりまして、Instagramをメインに商品の事などを紹介しています。noteでは、Instagramで伝えきれていない、商品の誕生するまでのお話だったり、関わってくれている素敵な人達だったり、そもそも素晴らしすぎる石垣島で採れる原料のお話だったり、個人的な事を書いています。
https://instagram.com/sunnytime_ishigaki?igshid=1ddoj36p3qpk6