![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129033317/rectangle_large_type_2_cda98c0beae636b2728e8c63382a1d2d.jpeg?width=1200)
『【危険地帯】ジャーナリストの取材は必要ない?拘束されたら渡航禁止?パスポートなぜ拒否?ひろゆき&安田純平|アベプラ』の感想
こちらの動画の議論
確かに情報は大事だと思うし、有意義なことなんだと思う。
だから行政も、こういう尊い精神のジャーナリストの場合は、交渉というか対話すらしないで、ほとんど反応せずスルーしていればよいだけだと思う。
変に反応するからどちらにもマイナスなことをしか起きず、Lose×Loseになっているのではないだろうか?
仮に何かあった際もニュースで取り上げるだけで良いと思う。
どうせ動画で言っていることも言わされていることで、本当のことなんて発信するわけないのだし。
それで仮に惨殺されてしまっても、きっと今なら自己責任論が多くなると思うから、政権にもマイナスにはならないだろうし。
ひたすら良いとか悪いとかは触れず、事実だけ淡々と伝える事が大事なのではないだろうか?
いつか地球人が地球人として自覚をし、地球全体で仲良く暮らせる日は来るのだろうか…
(まったく想像出来ないけど、でもASAPでそうなってほしい。)
いいなと思ったら応援しよう!
![らす@無駄に考える🐾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129035348/profile_15dda13ef6648cb17821f73118799cdd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)