![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128353935/rectangle_large_type_2_fe60ae8e86ffd8d54239f18d9eae793c.jpeg?width=1200)
『【ネット論】息苦しさの正体は?実名?匿名?リアルを持ち込んだのが失敗?ひろゆき&家入一真|アベプラ』の感想
この議論について
ネットには匿名世界がほしいな、と。
基本便所の落書きなのよ。でもその便所の落書きの中に1%未満程度に、驚愕の真実があるから面白い。そんな世界が匿名インターネットの世界にはほしい。
今はすぐに開示開示で、発言に責任が伴い過ぎていると思ってしまう。まぁでもそれも時代の必然の流れなのだろうから、言っても仕方がないことだけど。
まぁ誰かを傷つける事は、人間主義的にもいいことな訳がないから、やっぱり匿名性はある程度すぐに剥がれるほうが安全ではあるよね、と。なんて思ったりした。
いいなと思ったら応援しよう!
![らす@無駄に考える🐾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129035348/profile_15dda13ef6648cb17821f73118799cdd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)