![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124750947/rectangle_large_type_2_898459db4999c9c7e5d85e8fc67f007e.jpeg?width=1200)
ラスの日々 旅記録〜四国2〜
2日目、仁淀川へ。
仁淀ブルー知ってます?
奇跡の清流仁淀川、まぁとにかく透明度の高い川です。
その川では、「冬季あまご釣り場」という物があってだいたい冬には禁漁になってできない渓流ができるという素晴らしい設定があるんですよ。
放流もしてるみたい。
釣り場の区間は決まってるものの仁淀川で釣りができるなんて!ってもうそれが今回の旅のメインになるくらい。
でも釣りなんてしていたら1日釣りで終わってしまうなんて普通なので流石に今回はそれをやめて、一旦仁淀川観光地の「にこ淵」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702715608948-UheclU0Jz0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702728298042-2yaakZ5U07.jpg?width=1200)
ブルーになるのを待つみなさん。
ラス達はというと、このブルーは十津川とか、まぁあるよねって感じでとりあえず人が多いことがあまり好きではないので退散(笑)
近くにあったご飯屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1702728510505-XOvkwJ7iom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702728601329-1nSppIDV7o.jpg?width=1200)
素朴ななんか子供の頃思い出す味。
時々食べたくなりそうなやつ。ご飯も食べて満足。
さて、
![](https://assets.st-note.com/img/1702728801703-RyBlaZIVCe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702729097452-4yESE5PqAx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702729095331-6QdObTIE4U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702729097186-PEDoe4VNbO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702729161806-EfBX8jbjhl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702729214036-7Z7KZqePTo.jpg?width=1200)
仁淀川での釣り、透明度が高いと深さがよくわからない、あゆがいっぱいいましたよ。魚が結構見えてもそれはそれで難しい、でもここで釣りをしてて、ラスは釣るのが好きとかそういうだけでもなくて、こういう場所に入って釣りをしているという自分が面白くて楽しいんだなぁと実感。
冬季釣り場は限られているとは言えどもその範囲は広くてほんまに朝からやってても日が暮れるまでやってたのだろうなと思いました。
天気が良かったっていうのもあるのかもしれないけど、ここにはまた来たいと心底思ったのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702734202585-DIiyh3FrYO.jpg?width=1200)
日が暮れてしまったので移動。
前日行けなかったひろめ市場でご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1702734305012-RRhaFcCFq9.jpg?width=1200)
ほくほくで2日目終了。
いいなと思ったら応援しよう!
![ラス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71955392/profile_2e922aa7b0a9203edae2462d2a4f176f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)