見出し画像

選んでいるのはいつも自分なわけです

そんなわけです。

2月はなんだか収入源がとんとなくて何をしているのかもわからない状態でしたが...ですが?(笑)ま、別にいいかとちょっと思ったりしてきた2月の後半。なんとなくこのまま収入源がとんとないまま進みそうな予感もするのでもうちょっとしたら少しくらい焦ってみようかなとか思ったりしてますよ。

あっちみてこっちみて妙に冷めてしまう癖がある自分なのですが、別に周りのせいではなくて選んでいるのはいつも自分。そんな冷め冷めな自分なんですがやりたいことはまだまだつきないのでどうなろうともやってみようかなと思っちゃってる次第。

やりたいこと、今すぐにでもやろうとできることに間に合ってなくてそれに対して焦ってたりするけど、よくよく考えたら今月そうやって時間あったのになんだかんだでアニメ見てたり漫画読んだりアニメみてたりしてたやん、あかんやん(苦笑)今月は噂の鬼滅の刃みて、メイドインアビスの漫画見て、わんぱんまん見ましたね。あとは作業BGMとしてクリミナルマインドの吹き替え版。

外で音楽聴いてる時は前回ブログでちょっと書いたSiaを買ったのでSia。今月は買うまでは音楽聴くモードではなかったのだけどSia聴いてからまたぼちぼちと聴くモード、で、他に聴いていたのが、芸能山城組のアフリカ幻唱かな。本を読みたくてタブレットを買おうか迷ったりしてる。あ、絵の好きなアーティストと音楽とかを話ししたので次は好きな本でも紹介しとこうかしら。

本当に最近読んでないからあれやけど。

中島らも「ガダラの豚」
村上龍「5分後の世界」
夢枕獏、陰陽師シリーズ
鈴木光司「楽園」「ループ」

このあたりが好き。京極夏彦、京極堂シリーズも持ってるけど好きーって感じかどうかはもうわからない、分厚い本持ってる!みたいな我慢大会見たいな感じw 本はリアルにちょっと読みたいなぁと思ってる。あまり家で読む癖がないのでどこで読むねんって感じなんやけど..。

あーいうてる間にタブレット買いそう....(苦笑)

いいなと思ったら応援しよう!

ラス
読んでいただきありがとうございます。