
どうも、「4orce」です!vol.0
はじめまして、読んでいただいてありがとうございます。
ゲーム開発集団「4orce(フォース)」です。
今回は4orceのこと、私の簡単な自己紹介をnoteを使用して書きたいと思います。
■ゲーム開発集団「4orce」とは?
「4orce」はゲームを企画・開発・発信していく集団(1人だけど)です。
ゲームを遊ぶ人の心を奪い取るような「楽しい」って感じさせれるゲームを作り、届けたいです。
また、ゲーム業界をめざしている学生さんに向けても色んなイベント情報を発信して行きたいと思います。
コンセプト
「4orce」は4fourと力forceを組み合わせて出来た単語です。
4つの力とは
「O・Original(オリジナル)」「R・Revolute(革命)」「C・Captivate(魅力)」「E・Emotion(感動)」の4つを元に楽しいゲームを開発して届けて行きます。
■中の人は誰なの?
4orceの中の人のらるです。現在は学生で、ゲーム開発をしています。(そろそろ社会人になります)
らるの意味はツイッターの名前を一部を使用しています。詳しくはツイッター見てね!
簡単に自己紹介
名前 :らるって言います。
好きなもの :猫とパーカー
好きな食べ物:芋けんぴ
好きな趣味 :ゲームを遊ぶ/開発と写真を撮る
興味あるもの:全て!
その他 :少しだけ腐っています。#コンパスに夢中
■noteを始めたキッカケ
ここ一年くらいでよく目に入って気になったので始めてみました。
使い勝手などはまだ分かりませんが楽しくやっていきたいです。
■今後の目標!
個人でゲーム開発を行って、開発状況などを報告できればと考えています。
またゲームが完成したら遊んでほしいので、BitSummit(ビットサミット)を目標に開発していきたいです。その他にもゲームジャムや業界等のイベントなどもTwitterやnoteの方で発信します。
長くなりましたが、最後まで見てくれてありがとうございます。
不定期ながらの更新となりますが、是非次も楽しみに待ってくれると嬉しいです!!
■noteの投稿のタグについて
ゲーム開発の記事・・・○○○vol.0_Games #4orceGames
ゲームイベントの記事・・・○○○vol.0_Events #4orceEvents